
サンタハット
2018年12月24日
ARGRACEのお店でサンタハットのグループギフトを配っていたのでもらってきました。
女性用2つに男女共用が2つですね。

こちらは前髪のあるタイプ。

で、こっちは前髪のないタイプ
帽子だけだとヘアに合わせにくい場合があるからヘアが付いていると助かります。
ヘアの色はファットパックなので色揃え豊富。
*ARGRACE*
shin zushi/150/161/26
女性用2つに男女共用が2つですね。

こちらは前髪のあるタイプ。

で、こっちは前髪のないタイプ
帽子だけだとヘアに合わせにくい場合があるからヘアが付いていると助かります。
ヘアの色はファットパックなので色揃え豊富。
*ARGRACE*
shin zushi/150/161/26
-Belleza- Jake 2.0
2018年12月09日

現在ボディはBellezaのJakeボディを使ってて、さっきアップデートが届きました。内容はベータテストは終了して最終版のリリースになったとのコト。送られてきたのがバージョン2.0なので、これが最終版(正規バージョン)ってことかな?
手と足のシェイプが変更になっているようです。今まで履いていた靴はデザインによっては足のスキンが出てしまい履けない靴も出てきます。(自分のボディで試しました)
現在出回っているの靴用に足のシェイプが元の形のバージョンも付属してましたが、なぜか他メーカーのボディスキンは受け付けてくれないです。(バグかな?と思いつつ)こっちが使えたらこっちにしようと思ってましたが、ちょっと無理そうなので、靴はスキンが見えない靴に変えました。
アドベントカレンダー その2
2018年12月08日

先日、集め始めたアドベントカレンダー用の飾り、いろいろ集まってきました。どの飾りもデザインがいいですね。こんな素晴らしいデザインどうやって思いつくんだろうと思います。
集めた飾りは、家の一角に置いてますが、落ち着いた色合いは家と一体感があって違和感がないなぁと思っていたら、この家もTrompe Loeil 製だったことに気づき、同じクリエイターさんのものだから違和感がなかったのか・・・
タグ :アドベントカレンダー
お尻フリフリのトナカイ
2018年12月07日
Trompe Loeil のアドベントカレンダー用のアイテムを買いにARCADEへ行ったとき見つけたトナカイくん。

動かないトナカイだと思っていたら、お尻をフリフリしているトナカイだった。
動きもスムーズでびっくり。こんなの作れちゃうんだって感心してしまった。
何頭か集めて置いてみようかなっと思ったり。
ARCADE
The Arcade/138/131/32

動かないトナカイだと思っていたら、お尻をフリフリしているトナカイだった。
動きもスムーズでびっくり。こんなの作れちゃうんだって感心してしまった。
何頭か集めて置いてみようかなっと思ったり。
ARCADE
The Arcade/138/131/32
アドベントカレンダー
2018年12月06日
Trompe Loeil へ行ったとき置いてあったアドベントカレンダーをもらってきました。暖炉の両横にある12個の四角い宝石を灯すと特別な贈り物がもらえるようで、その宝石を灯すキーはArcadeのガチャとして置いてあるから集めてねってコトらしい。

何回かガチャをしてキーを集めました。まだ全部はそろってないけど、何がもらえるのかな?
Trompe Loeil
Hyde Park/212/180/23

何回かガチャをしてキーを集めました。まだ全部はそろってないけど、何がもらえるのかな?
Trompe Loeil
Hyde Park/212/180/23
歩き回るペット
2018年12月03日

久しぶりに持ち物から見つけたのでRezしてみました。
Rezすると設定した範囲で動き回るペットです。ちゃんと鳴き声付き。

子犬の動きに癒されてます。
こちらのクリエイターさんのSIMは健在だったので嬉しかった。久しぶりにテレポートすると更地だったりすることあるので、その時はちょっと悲しくなるけど・・・。
SIMにテレポートすると沢山のGACHAアイテム置かれてた。
基本的には犬のアイテムを作成されているクリエイターさんかな。
そういえば、昔、アニマルのアラームあったなぁ~。土地を巡回して、登録のないアバターが入ると攻撃して追い返すというもの。
Jian
Jian/236/237/23
日本語ロゴジャケット
2018年12月02日

TMDに行って散策していた時に見つけたジャケット。
最初見たときは、ちょっとびっくりした。ロゴが日本語だったから
あまり日本語が使われているアウターは見たことないし・・・。

後ろはこんな感じにロゴが入ってます。ロゴなしにも設定可能。
よく考えてみると、英語圏に住んでいる人たちからすると、英語のロゴ入ってるアウターなんかは、こんな感じに見えてるのではないかな。
英語のロゴTなんて意味なんて関係なく着てるなぁ・・・
だから多分このロゴジャケットは英語圏の人から見ると新鮮な感じに受け入れられているのではないかと思うんだけど。
TMD
TMD/121/201/22
メガネ購入しました
2018年11月28日

このmeshヘッドにしてから、最初のメガネ購入かな?と思いつつ
ん~いつも同じ感じのメガネを選んでいる気がするけど、気にしない、気にしない・・・
購入先:K_gs - Kumaki Glasses Style
http://maps.secondlife.com/secondlife/Immidae/63/68/27
ヘッドホン付きのヘア
2018年11月25日

帽子と合わせたヘアは見たことあるけれど、ヘッドホンと合わせたヘアは珍しいかなっと。いつもVangoさんのヘアを使わせてもらってるんだけど、そこでこのヘア見つけてデモもらってきました。
このヘア用にポップなカラーリングも用意されてるみたいで、このグリーンは「wild」セットのひとつ。
Vango.
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sapphos%20Garden/81/103/3803
MEN ONLY DISTRICT
2016年10月30日
MEN ONLY DISTRICTという男性用の服などを置いている所へ行ってきた。
めんどくさがりな自分にとって、男物が沢山取扱いしてしる場所はありがたい。後でそのお店のメインストアへいくものいいしね。

ヘンリーシャツとチェックのパンツを買いました。
めんどくさがりな自分にとって、男物が沢山取扱いしてしる場所はありがたい。後でそのお店のメインストアへいくものいいしね。

ヘンリーシャツとチェックのパンツを買いました。
ハロウィンの飾り付け
2016年10月24日

TMDで見つけたジャックオーランタンの置物。
頭はカボチャで胴体は空洞になってて、手にランタンを持っているタイプのもの。
このクリエイターさんのお店に行ったらもっといろんなのあるのかもだけど、今回はこの面白いつくりのジャック君に決定。
タバコ
2016年10月12日

前からアイテムとしてはある物なんだけど、TMDを歩き回っている時に見つけたNikotiNという名前のタバコ屋さん。
店のショーウインドウに置いてあったタバコマシンからもらったものなんだけど、時間がたつと、先端から順に灰になっていくし、ちゃんと口から煙を出すしぐさも本物みたいな仕掛けしてあって面白いアイテムだと思う。
多分、バーとかカフェとかで来た人に配布用として置くマシンだと思うんだけど。
NikotiNへはこちらから
TMD/74/199/22
GACHAの子犬
2016年10月09日

デンマークSIMの広場でGACHAのフリーマーケットしてたので行ってきました。
ほとんど女物ばっかりで、男物はないのか?と見回っていたらこの子犬を見つけて「おっ!」いいじゃんって購入!白いのとこっちの茶色が残ってたので、こっちの茶色のほうにした。

歩き回る範囲に鳴き声のオンオフなど、設定は簡単。
設定が終わると、あとは勝手に動き回るだけなんだけど、時折見せるしぐさが本物の子犬みたい。見ていて癒される。
時々自分の方へ突っ込んでくるのは設定かなぁ・・・
SLのハロウィンギフト
2015年10月25日

SLからハロウィンギフトをもらってきました。
入っているのは、マスク、帽子、ほうき、カボチャ、干し草、スケルトンアバターと飛行機のセット。ほうきは飛行スクリプトが入っているみたいで乗って飛ぶことが出来る様になってました。
マスクを付けて干し草の上に座ってカボチャ達と記念撮影。
タグ :ハロウィン
Yumi
2013年02月07日

少し前に釣りに来ていた人からもらったものです。外見はコウモリに蝶の羽がついているような感じ。
何かパズルを解くゲームに関係しているようで、マーケットプレイスに、この動物が出ていたので、ちょこっと説明を見ていたんだけどイマイチ理解できなかったです。
クリックした時、何かの%表示が出てくるので、たぶん何かの育成するのかな?と思うんだけど、未だにどう育成するのかわかっていません。
しばらくは、肩に乗せていようかなっと思ってます。
クマのぬいぐるみ3種類
2011年10月25日

知人Bが冬の時期限定で店を開いているようで、友人Vが知人BのLM Giverを設置しています。
タッチするとLMと3種類のクマのぬいぐるみがもらえます。抱く用のスクリプトが入っているようです。
いつまで置いているかは知人次第で分からないけど、良かったらどうぞ!
場所は、店の裏側、釣り場側の壁で「HOLIDAY FREE STORE」という看板が目印です。
*DanDeLion*
FairChang Balboa (23, 60, 25)
多言語の翻訳機
2011年08月07日

Riverwalkへ行ったとき、もらってきた翻訳機です。
有効範囲や翻訳可能人数は調べてないけれど、26ヶ国語対応出来るみたいです。
置くと上部に近くにいるアバター名と翻訳言語を表示します。
自分の翻訳言語を変えたいときはタッチして言語を選択します。
誰かが発言すると選択した言語で翻訳をチャットします。
ただ、発言者はどのように相手に翻訳されたかを知ることはできないので、ちゃんと意思が伝わっているのかちょっと不安。
日本語で話すときは出来るだけ曖昧な表現はさけて話したんだけど、時々「ごめん、なんて言ったの?」て返ってくる時がありました。
でもいろんな国の人が集まる場所では重宝しそうな翻訳機だなっと思いました。
前にロシアとドイツの人が来られた時は全く会話出来なかったので、今度会話する機会があったらこれを使ってみようと思います。
Riverwalk
Riverwalk, Ganymede (20, 230, 25)
変形ビークル
2010年06月02日

HUDを装着して基本形のビークルをREZしメニューより各モードへ変形するビークルです。
この乗り物もすごく前にフリーで取得したものです。
飛行形態、陸上形態、水中形態の3形態が用意されていて、さらにそれぞれ各形態ごとに何種類も用意されているので、これ1つでかなり遊べます。

陸上形態のひとつ

飛行形態のひとつ
操作は、基本的に同じなのですが、各形態ごとに少し違うところもあります。
(飛行形態だと上昇や下降、陸上形態だとスピードなど)
検索してみたら、今現在も展示と配布用の台座が置かれていました。
台座の所のサインをクリックして、少し待つとHUDが送られてきます。
!Meta Group: the Elemental Trans, Deneb (125, 196, 25) Read More...
タグ :乗り物