alt=
> HOME > 2010年07月

  

Posted by at

友人の結婚式

2010年07月26日

友人の結婚式へ行って来ました。
SLでの結婚式の出席は初めてで、今回は花婿の付添人として出席することになりました。
付添人も初めてだったので、どうするのだろうと思っていたのですが、
花嫁の付添人とペアになって通路を歩き入場し、お互いの付添人の立ち位置へ移動、
式が終わったら再度花嫁の付添人とペアになって通路を歩き退場するというものでした。


手を取り合う新郎新婦
友人の正装した格好は初めて見たかも


新郎新婦と付添人達で記念撮影


式の後のダンスパーティ


会場はとても丁寧に作成されており、手の込んだものでした。
レース柄の通路には歩くアニメーションが入ったポーズボールがあり、自動で進みます。
また新郎新婦や付添人達のポーズボールはリンクされていて、付添人達は始めは客席を向いているのですが、新郎新婦が神父の前に立つと自動で神父側を向きます。
新婦側の友人はパートナーの登録をされている方が多かったです。
SLでの結婚式の需要は結構あるのかなぁと思いました。
  
タグ :結婚式


Posted by Ryuken at 16:59Comments(0)

遊園地に行ってきました

2010年07月12日


友人が見つけた遊園地へ行ってきました。
大きな観覧車にウォータースライダーやコーヒーカップといろんな遊具がありました。



ウォータースライダーははしごを登って上へ行き、スライダーが2箇所あるのでどちらかに乗ります。
あとは矢印キーを押して進ませます。


入り口の所でもらったウサギの風船。
ウサギ・・・かな?


キノコにぶつかると上にポーンとジャンプします。
上手くキノコの上に落下するとさらにポーンとトランポリンのように遊ぶことが出来ます。
このキノコはあちこちに設置されていました。


あと、お化け屋敷のライドもありました。
いろいろなスクリプトが稼動しているので、少し重いかもしれません。

ちょっとした気分転換にいかがでしょうか。

Chilbo Sidewalk , Chilbo (144, 78, 104)  Read More...
タグ :遊園地


Posted by Ryuken at 13:38Comments(0)訪問日記

ニワトリ行方不明!

2010年07月09日

友人からIMでニワトリがどこかへ行ってしまったと連絡があったので、インしてみると、
友人の飼っているニワトリ1羽、別の友人が飼っているニワトリ1羽の2羽がどこかへ消えていました。

もし、前回の様にSIMの外へ飛ばされたり、他の土地へ行ってしまったなら、(自動返還されてしまうので)その旨のメッセージが届くのですが、今回はメッセージは来ていないので土地内のどこかに居るということ。

何処へ行ったのかと、友人とあちこち探したのですが全然みつかりません。
ビーコンを使って探しては見たものの見つからずで、一体どこへ行ってしまったのだろうと途方にくれていたら、
もう一人の友人がインしたとき、ひょこっと行方不明になっていたニワトリが出現しました。
一体どうなっているのだろう?と思いましたが、1羽は見つかったので良かったなぁと・・・

もう1羽は一体どこへ?ってことになったのですが、土地をうろうろしてたら、友人が「ニワトリの鳴き声が聞こえた」って言うんです。

もしやと思い、土地の中央部分に作っている池へいきました。
ここも一度入って探した場所だったのですが、見えている部分で居ないとなると、ここぐらいしか探しようがなくて、見落としもあるかもと、もう一度探してみることに。
底のくぼみになにやら動く白い物が・・・ついにニワトリ発見しました!!

やっと2羽のニワトリを見つけることが出来て一安心。

この池は、水面のテクスチャを貼ったプリムを二層で敷いていて水底が見えないようになっており、
さらに水底はでこぼこしてたので、死角になって見えなかったのかもしれません。

ホント、見つかって良かった。
  
タグ :ニワトリ


Posted by Ryuken at 09:20Comments(0)ペット

その後

2010年07月02日

2回も立続けに不幸な出来事が起きてしまったので、ニワトリを別の土地へ移動させることになりました。

移動先は、現在家を店を置いている土地です。

家は高いところに位置しているので、もしラグの発生で落ちたら、死んでしまうのではと思っていました。

実際のところ、たとえ落ちたとしても地面を歩いているだけだから大丈夫で、一番よくないのは、自分の持ち物へ返還されてしまうことなんです。
(蘇生不可になるので)

もし何かの事情で死んでしまっても、ヒーリングキットで蘇生できるため、
(状態にもよるので)絶対蘇生できるとは限りませんが、ニワトリは寿命まで生きることができます。



家の庭にカゴを3つ置いています。

1つはメスの親子
残りの2つはオスが1羽ずつ入っています。
このオス達は兄弟なので一緒のカゴにしたかったのですが、一緒にすると兄弟ゲンカをはじめてしまうので、分けています。

願わくは、このニワトリ達が元気に育ってくれるの祈るばかりです。  
タグ :ニワトリ


Posted by Ryuken at 02:08Comments(0)ペット