alt=
> HOME > 2010年06月

  

Posted by at

ショックな出来事 その2

2010年06月29日

はぁ・・・
前回に引き続き、また起きてしまいました。

またニワトリがSIMの外へ飛ばされてしまい持ち物へ返還されてしまいました。
今回は友人のニワトリだったので、友人の持ち物へ・・・。

クリエイター様、今回の様な持ち物へ返還されてしまった時の蘇生方法を出来れば考えていただければと思うのですが・・・

さらに2羽のニワトリがカゴから出ていました。1羽はカゴの外に居たようですが、もう1羽は屋根に居たのだそうです。
この2羽はかごの外へ出ていただけだったので助かりました。
(小さな2階建ての家にカゴを置いて飼っています。カゴは1階に置いています。)

時々かごの外へ出ていた事はあったのですが、このようにSIMの外へ行ってしまったのは初めてです。

SIMの調子がよくないのでしょうか・・・

飼っているニワトリはまだ何羽も居るのですが、ちょっと心配です。

早くSIMの調子が良くなるといいのですが。
  


Posted by Ryuken at 01:09Comments(0)ペット

ショックな出来事

2010年06月27日

一番最初に育てていたニワトリが死んでしまいました。
ラグで他のSIMへとばされてしまい、自分の持ち物へ返還されてしまったのがよくなかったようです。

ニワトリを自分の持ち物へ入れるときは移動用のボックスに入れてからでないとダメらしく、そのまま持ち物へ取り込むと死んでしまうからそれはしないようにと説明書にあったんですよね。
なので、別のSIMへ移動するときは移動用のボックスに入れたりと、それなりに気をつけていたんです。



持ち物へ返還されてしまったので、取り出してみると「Dead and NOT revivable!」の文字が・・・
(なんでこの辺が妙に現実的な設定なんだろうと思ってしまうけど・・・)

高いところから落ちたとか、仲間につつかれて死んでしまったとかの場合は蘇生キットで生き返えることが出来るのですが、今回は無理かなと思っています。

出来るなら設定されている寿命までは生きていて欲しかったのですが、とても残念です。
  
タグ :ニワトリ


Posted by Ryuken at 13:08Comments(0)ペット

スタート時のアバターセット

2010年06月16日

スタート時は何種類か用意されているアバターの中から選べるようになっいるのですが、ビューワー2が出てから、スタート時のアバターの服装も一新されたようですね。

服装のフォルダーに見たことのないフォルダーがあったので何のフォルダーだろうと思っていたのですが、ビューワー2をインストールしてビューワー2よりログインするとフォルダーにセットが出てくるようです。
自分の場合は持ち物のclothingフォルダーにImport Liblary clothingフォルダーが作成され、その中にありました。

男性用、女性用ともに6種類、計12種類あります。


男性用、「Party Outfit」


男性用、「Rocker Outfit」
男性のセットではこのセットがプリムで出来たジャケットを着ています。


靴もスカルプトプリムで出来ており、フォーマルにカジュアルといろいろ揃えられていました。
どれもとても良く出来ているので、組み合わせて着まわしができそうです。
  


Posted by Ryuken at 17:31Comments(0)

Xstreetへ出品

2010年06月10日

自分の作成した商品をXstreetへ出品してみることにしました。

XstreetへログオンするのはSL Exchangeの頃に利用したぐらいなので、とても久しいです。

以前、友人にセーターをプレゼントしようとギフトとして購入したものの届かずで、ヘルプデスク(だったかな?)へ慣れない英語で問い合わせのメールをしたことがあります。
デスクの方はとても丁寧な対応をしてくださり、購入額を返金してくれました。たしかその後、同じエラーになったら困るので、自分で購入して直接手渡したと思います。





マジックボックスを取り出して土地に置きました。
SL Exchangeの外装もXstreetへと変わっており、きちんと機能しているようです。
実はこのマジックボックス、SL Exchangeの頃のものなので、正直、ちゃんと稼動するか不安でした。



商品はBOXへ入れて販売するので、新たに商品用の箱を作成しました。
箱に商品の絵を貼り、商品とLMとノートカードを入れ完成。
マジックボックスのコンテンツに入れて、あとはXstreetのサイトで設定です。

Xstreetへログオンして自分の持ち物へ行くと、なんと、利用できない商品のリストに件数があがっていました。
「あれ?これは一体!?」
そう、自分がずいぶん前に出品していてすっかり忘れていた商品でした。
自分が出品しているなんて思っていなかったから、当然、マジックボックスは撤去していました。

なんと迂闊!と後悔してもはじまらずで、その利用不可の商品は取り除き、今回作成した商品を設定しました。
今回は服2着と橋を2本載せました。

あとで、友人がXstreetで検索してくれたのですが、量が多くて探すのがすごく難しかったと言っていました。
最終的に見つけてくれたようですが・・・。

あと数着、服を載せてみようと思います。

最近スカルプトプリムを使った商品が多いですね。
こちらは簡単なスカルプトプリムぐらいしか製作したことがないのですが、
靴とか、服など形が複雑なものの製作にチャレンジしてみたいです。
  
タグ :Xstreet


Posted by Ryuken at 16:25Comments(0)製作日記

変形ビークル

2010年06月02日


HUDを装着して基本形のビークルをREZしメニューより各モードへ変形するビークルです。
この乗り物もすごく前にフリーで取得したものです。

飛行形態、陸上形態、水中形態の3形態が用意されていて、さらにそれぞれ各形態ごとに何種類も用意されているので、これ1つでかなり遊べます。


陸上形態のひとつ


飛行形態のひとつ


操作は、基本的に同じなのですが、各形態ごとに少し違うところもあります。
(飛行形態だと上昇や下降、陸上形態だとスピードなど)


検索してみたら、今現在も展示と配布用の台座が置かれていました。
台座の所のサインをクリックして、少し待つとHUDが送られてきます。


!Meta Group: the Elemental Trans, Deneb (125, 196, 25)  Read More...
タグ :乗り物


Posted by Ryuken at 23:05Comments(0)アイテム紹介