alt=
> HOME > 2008年07月

  

Posted by at

スチームパンクな街

2008年07月23日

何気に地図を眺めてて少し北に移動させていたら、人が沢山居る所を見つけました。
こんなに沢山の人が居るってどんな場所なんだろう?と好奇心で、行ってみることにしました。

着いてみると街全体がレトロな錆色の建物で統一された工業都市の様な印象を受ける街です。


緑のネオンがとてもこの情景を引き立てています。


なんだか映画のセットに迷い込んだ感じです。



飛行船も街に合せた色合いになっています。
太陽を日没の設定にすると、錆色の街に夕日の赤が良く映えます。

で、沢山の人が居た所は建物の前に並べてある椅子に座っていました。
キャンプがあるのでしょうか?



ちょこっとお店を覗いてみたら、パンクなイメージの商品がおいてありました。
街のイメージに合せて商品もおかれているのでしょう。

スチームパンクな街に浸ってみたいって方はぜひどうぞ!

Creeve Town , FairChang Lost Isle (144, 108, 25)  


Posted by Ryuken at 01:25Comments(0)訪問日記

江戸城へ行ってきました。

2008年07月21日

以前、雷門が建てられているSIMへ行った時、見つけたのが横のSIMにあった江戸城があるSIM。
看板を見ると他にもいくつか建てられているようです。
今回は江戸城を見学することにしました。


江戸城全景。大きい建物なので、全体を撮るためにかなり下がりました。



坂をあがると、葵の紋が入った門があります。
提灯も丁寧に作られているのが伺えます。


中に入るとこんな階段が天守閣まで続きます。
障子は金箔張りのテクスチャが貼られて煌びやかな印象を受けます。


天守閣は周りの壁?は金箔張りのテクスチャが施されてとても豪華!
真ん中というか、上座にあたるのかな?のところに鎧兜がおいてありました。
一緒に記念撮影。

まだ、あと大奥など見てない建物があるので、次回まわってみたいと思います。

EDO 01 (178, 210, 33)  


Posted by Ryuken at 23:56Comments(0)訪問日記

釣りをしました。

2008年07月15日

友人が最近良く行っている釣りのスポットへ行きました。なんでも大きな魚を釣って名前が載っているのだとか。
早速行ってみると、台の上にトロフィがあり、大きな魚を釣るとトロフィの上に名前が表示されるようです。
金と銀と銅の3つトロフィがあり、友人の名前も表示されていました。


写真右に写っているのがトロフィ。

そのトロフィを見に来ただけだったのですが、試しにやってみようかなぁ・・・と少しだけ挑戦してみることにしました。

「strike」ってチャットしたら竿を上げるからと教えてくれたので、
早速「strike」とチャットすると竿を上げるポーズをしました。
なるほど、こうやって釣り上げるのかと、何度も「strike」とチャットして釣り上げるポーズばかりしてたら、
「違う、違う、魚が来てから!」と言われてしまいました。

少し待つと魚がやってきたので、改めて「strike」ってチャットしたら21ポンド(?)の魚が釣れました。
最初の1匹だけで、後は何度か魚は来ましたが、全部取り逃がしてしまいました。

釣った魚は持ち帰って使うことが出来るようです。


早速、家に帰って、ヨットを泊めてある堀の近くに活けました。


City Fishing -- Barcola DoubleP
Barcola ( 240 , 99 , 21 )  


Posted by Ryuken at 00:25Comments(0)

ショッピングモールで起こった妨害行為

2008年07月11日

とあるショッピングモールのレンタルスペースに店を出しているんですが、突然そのモールのグループから外されて、出品していた商品も返却されたというメールが来ました。
あれ?なぜ?もしかして賃借料を払い忘れた?と思いつつ、ログオンしてそのショッピングモールへ行きました。

テレポートしたらびっくり!
モールの半分が消えてなくなっていました。

どういうこと!?と困惑してしまいました。

友人がモールのオーナーに話を聞いた所、そのモールはgriefer(妨害行為をする人)の被害に遭ったそうです。
grieferはモールのオーナーの名前をかたり、商品を返却、メンバーも解除し、建物の半分を壊したもよう。
後の半分のモールは被害がなかったようで、別の友人が借りていたレンタルスペースは無事でした。

モールのオーナーには沢山の問い合わせがあり、オーナーもどうしていいのか分からなく困り果てているそうです。
現在、オーナーはレンタルスペースの契約者にIMを送り、事情を説明しているそうです。

早く半壊したモールが建て直されること祈るばかりです。  


Posted by Ryuken at 21:43Comments(0)

雷門へ行ってきました。

2008年07月10日

雷門が建てられているSIMに行ってきました。
細かく再現されています。周りの建物は江戸時代をイメージした建物(商用スペース)が立ち並んで風情たっぷり。

本物同様、やはりここで記念写真かな?


こんな感じで江戸の町風の建物が並んでいました。


誰かいるのかな?と思ったのですが、ミニマップにはアバターの表示はないし・・・と近づいてみたら
人形がおいてありました。
真ん中に立つと水戸黄門の黄門様になった気分です。
人形達と記念撮影


近くに五重の塔がありました、塔は白と朱色が鮮やかな建物です。
とても精巧に作成されています。


付近には孔雀や鹿がいました。
いろんなポーズの鹿が置かれていて、まるで写真の1コマの中にいるようです。

EDO Asakusa 02 (127 ,48 ,22)  


Posted by Ryuken at 23:17Comments(0)訪問日記

七夕と友人の誕生日

2008年07月09日

7日は七夕と友人の誕生日が重なりました。
誕生日といってもSLの世界での誕生日なのですが。

その日は笹に短冊のついた飾りを作り、花火をして楽しみました。

短時間で作成した笹と短冊。。。あまり笹には見えないけれど雰囲気は味わえたかな?

花火は友人が最近見つけた店で買いました。




いろんな種類の花火が売ってありました。



パーティクルやテクスチャを上手く組み合わせて、本物の花火の様に再現しているようです。

いろんなものがSLで再現されているんだなぁ~と思うこの頃です。

  


Posted by Ryuken at 22:47Comments(0)日常の出来事

エッフェル塔へ行ってきました

2008年07月06日

エッフェル塔が再現されているSIMがあるということで、行ってきました。
セカンドライフは家に居ながら小旅行が出来るのも一つの楽しみですね。
こうやって建物を建造していただける方々に感謝ですね。


かなり大きな建造物です。


どのくらい大きいかというと、中央にずごく小さいですがアバターが立っているので検討がつくかと思います。
塔や凱旋門にはエッフェル塔の形をしたテレポーターが置いてあります。
塔には記念写真撮影用のポーズボールが設置されています。(カップル用かな?)


エッフェル塔だけでなく凱旋門もありました。こんな感じ。

まだまだ実際の建造物を再現してあるSIMは沢山あるようなので、あちこち回ってみようと思います。

Sacre Blue ( 131 / 128 / 26 )  


Posted by Ryuken at 20:46Comments(0)訪問日記

続・ABCテレビのSIM

2008年07月05日

4日からキュキュの飛行機が配布されているのでABCテレビのSIMへ行ってきました。



キュキュの上に正座して乗る感じでしょうか。

限定配布のようなので、欲しいなって思っている方は早めにもらいに行ってください。
(バイクもチャットアイテムも限定配布のようです)

ABC ( 93 , 120 , 32 )  


Posted by Ryuken at 01:26Comments(0)

ABCテレビのSIM

2008年07月03日

ABCテレビのSIMへ行ってきました。
ABCテレビの社屋移転記念だそうで・・・実際の建物を元に再現されているとか。


マスコットのキュキュのバイクやチャットアイテムを無料配布してました。
飛行機もあるようですが、配布は7月4日のようです。

実際の社屋は写真でしか見たことがないのですが、とても綺麗に再現されていると思います。


エントランスの自動ドアから中に入れます。
ロビーやエレベータホールなど、とても丁寧に作られています。

日が当たった所や影の具合など、いろいろ配慮してリアルに作られています。
屋内のエレベータは動作しませんでした。

どうやってスカイテラスへ行くんだろう?とあちこち(エレベータとか階段などを)探していたのですが見つからず・・・
どうやら、キュキュの無料配布の看板や社屋案内にテレポートが設定されてあるので、それを使って移動するようです。


スカイテラス、丁寧に作られています。
実際の建物もこんな感じなのかな?


今回配布になっていたキュキュバイク。
WEARタイプなので、地面にREZすることなく楽しめます。

ABC ( 93 / 120 / 32 )
  


Posted by Ryuken at 23:17Comments(0)訪問日記

飛行機センターの受難

2008年07月03日

友人がよく行く飛行機センター。いろんな飛行機やスカイダイビングの機材などを取り扱っています。
何度か行った事はありますが、黒と青を基調とした円形の建物はとても丁寧に作られた建物です。
飛行場もあり、友人はそこの飛行クラブのメンバーになっています。

友人が言うには、近くのサンドボックスに妨害・破壊工作などを好む人たちが集まるようになったんだとか。
時折、飛行機センターへ来てはスカイダイビングを楽しんでいる人の邪魔をしたり、霧を発生させて着地ポイントを見えなくしたりするそうです。
飛行機センターで楽しんでいる人たちはリンデンラボにそのサンドボックスの移動、もしくは撤去を要求したそうですが、ラボの回答は「そのままにしておきます」と言うものだったとか。

この前は製作者などの名前のないプリムが投棄されたらしいです。
名前がないから投棄者も特定出来ず、返却も出来ないようです。

早く平穏な日々が飛行機センターに帰ってくるといいなと思います。  


Posted by Ryuken at 09:35Comments(2)