
ペットの寿命
2011年02月23日

SIONのニワトリには寿命があります。最初のころは寿命が来るのはもっと後の事だったので、あまり考えてはいなかったのですが、一年って過ぎるのは早いですね。
最初に飼ったメスのニワトリは事故で逝ってしまいましたが、あとのニワトリはちゃんと寿命を迎えて旅立っていきました。
現在は自分のニワトリが1羽になりましたが、友人が飼っているニワトリをあわせると5羽です。
ただ、友人の1羽ももうすぐ1年が経とうとしているので、そろそろ寿命を迎えようとしています。
バーチャルのペットでも、長く過ごすと愛着が湧いてきて、やはり寿命を迎えて居なくなった時は寂しく感じますね。
一番上の白いニワトリが最初に飼ったニワトリ、下の2羽はそのニワトリの息子兄弟で、ともに天に召されました。
Shermerville SIMへ行ってきました
2011年02月21日

Shermerville SIMという、郊外の町並みをイメージした場所があります。
道路が整備されており、とても綺麗に区分けされ、緑も多く、散歩するにはいい所だなと感じました。
現在、幾つかの区画は販売されているようですが、メインランドということもあってか、かなりイイお値段してました。

散策していた時にこんな建物を見つけました。岩を大きくしたような変った建物です。
その建物の前には「歴史上、最初のプリム ロバート・モリスの遺産」という看板がありました。
一体何だろう?と、中に入ってみることにしました。

2階には「Box with the Sound of Its Own Making」という作品が紹介されてます。
ロバート・モリス氏が作成された立方体の写真とそれを模したオブジェも展示されてました。
立方体=プリムということかな?
1階にあるスクリーンには、ある男性がプリムの様な立方体を使って街を作成するショートムービーが流されてました。とても興味深い作品だったので、時間のある方は見てみてください。
SASC
http://slurl.com/secondlife/Shermerville%20NW/122/43/27
スキンを替えてみました
2011年02月20日

今まで、自分用アバターにはフリーのスキンを使っていたのですが、試しにUNIQUE MEGASTOREさんのApoloスキンを使ってみることにしました。
もともと、商品モデル用にと購入したものですが、自分用のアバターにもどうかなぁ?ということで試してみることに。やはり、もとのシェイプではこのスキンには合わなくて、シェイプは調整になりました。
一応、元の顔に近づくように少し調整しましたが、面影も残らないくらい別人になっているような・・・。
最近のスキンってホント、リアルというか、とても質の良いスキンが多いですね。
以前はスキンの値段はものすごく高くて、購入にはためらっていたけど、現在は質も良くて値段も手ごろになってますね。
といっても、それなりに値段はしているのだけど・・・。
UNIQUE MEGASTORE
http://slurl.com/secondlife/UNIQUE%20MEGASTORE/139/180/32
バージョン2.4にしてみました。
2011年02月11日
バージョン2.4の案内が以前から表示されてて、インストールをしていなかったのですが、おかしくなったりしないよね?自問しつつ、バージョンを上げてみることにしました。インストールはすんなり終了して、ログイン。
おかしなところはないよね?とちょこっと確認作業をすることに。
最初に気づいたのは、スナップショットを撮る時のアニメや効果音のタイミングが変ったこと。
この部分は、SLでの活動上あまり問題はなかったのですが・・・
自分のPCだけかもしれませんが、1つ厄介な問題が浮上しました。
最初は気づいていなかったのですが、アバターのテクスチャ表示が上手く表示されなくなったんです。
部分的にですが、ぼやけた状態のまま表示され、しばらくたってもぼやけたまま。
環境設定を変更してみたり、アウトフィットを編集、何もせずに終了を繰り返して、表示してくれるようになったと思ったら、しばらくするとまたぼやけた状態に・・・。
やはりPCの性能が追いついていないのかな?と、もとの2.3へ戻すことにしました。
現在何事もなく活動出来てますが、今度2.5とかになったらどうなるんだろうと、少し心配です。
おかしなところはないよね?とちょこっと確認作業をすることに。
最初に気づいたのは、スナップショットを撮る時のアニメや効果音のタイミングが変ったこと。
この部分は、SLでの活動上あまり問題はなかったのですが・・・
自分のPCだけかもしれませんが、1つ厄介な問題が浮上しました。
最初は気づいていなかったのですが、アバターのテクスチャ表示が上手く表示されなくなったんです。
部分的にですが、ぼやけた状態のまま表示され、しばらくたってもぼやけたまま。
環境設定を変更してみたり、アウトフィットを編集、何もせずに終了を繰り返して、表示してくれるようになったと思ったら、しばらくするとまたぼやけた状態に・・・。
やはりPCの性能が追いついていないのかな?と、もとの2.3へ戻すことにしました。
現在何事もなく活動出来てますが、今度2.5とかになったらどうなるんだろうと、少し心配です。
Abbottsへ久しぶりに行ってきました。
2011年02月09日

以前は多くの飛行機好きに愛されていたAbbottsですが、過去にgriefer(意図的な妨害行為をする人)の行為があった時期があり、現在はあまり利用者が居なくなっていますが、パラシュート、飛行機の販売は残っており、今でも利用されているSIMです。
景色や建物はクリエーターの想像次第でいろいろ換える事ができるため、grieferの被害にあった現在もこうして存在してくれているのはとても貴重であり、こちらもうれしいです。
久しぶりにスカイダイビングをしたのですが、着地点ではなく、屋根に着地したり、ダイブ中のスタイルを変えるのはどれだったかな?と探している間に地面に落ちたりと、ちゃんとした着地点に付けたのは1度だけでした。
Abbotts Aerodome
Abbotts ( 161 ,179 ,111 )
久しぶりの友人
2011年02月08日
長い間会っていなかった友人に久しぶりに会いました。
その友人は海が好きで、FairChangに住んでいた時もアイランド型の土地で周りは海が沢山あったので船に乗って楽しんでいました。こちらも、船に乗って友人の所まで遊びに行ったりしていました。
(当時、こちらが住んでいた所は海が続いていたので、その友人の島まで行けました)
現在はレンタルハウスを経営しているそうで、やはり海好きは変わりなく、ちゃんと港が作られてヨットが置かれてました。
今でも船に乗っているの?と聞かれたのですが、現在はあまり時間がなくて船は全然乗ってないんですよね。
たまには久しぶりに船に乗ってみようかな?と思っています。
その友人は海が好きで、FairChangに住んでいた時もアイランド型の土地で周りは海が沢山あったので船に乗って楽しんでいました。こちらも、船に乗って友人の所まで遊びに行ったりしていました。
(当時、こちらが住んでいた所は海が続いていたので、その友人の島まで行けました)
現在はレンタルハウスを経営しているそうで、やはり海好きは変わりなく、ちゃんと港が作られてヨットが置かれてました。
今でも船に乗っているの?と聞かれたのですが、現在はあまり時間がなくて船は全然乗ってないんですよね。
たまには久しぶりに船に乗ってみようかな?と思っています。
タグ :友人
友人の安否
2011年02月01日
インフルエンザになったからしばらく休養すると言ってから、数週間たっても友人はインしていないので、みんなで心配していました。別の友人は何通かE-MAILの方のアドレスにメールしたそうですが、全然返事が返ってこなかったんだとか。
たいていは、何か用事でイン出来ないときはちゃんとメールを送っていたそうなので、全然返事が返ってこないのは、おかしい!ということに・・・。
心配はするものの、実際、RLでの友人がどうしているかまでは分からなくて、話のなかで△△はどうしたの?と聞かれるのですが、こちらも答えようがないんですよね。さらに死亡説まで浮上していました。
あんなこんなで、1ヶ月くらい経ったのでしょうか、やっと返事が来たそうです!
インフルエンザは治ったのだけど、パソコンの調子が良くなくてメールも出来なかったんだとか。やっとメールが出来るようになったのでとりあえずメールを送ってきたとのこと。今のところまだセカンドライフにインできるまでパソコンが上手く動いていないそうですが、生存していることを確認出来たので、みんなでホッとしました。
たいていは、何か用事でイン出来ないときはちゃんとメールを送っていたそうなので、全然返事が返ってこないのは、おかしい!ということに・・・。
心配はするものの、実際、RLでの友人がどうしているかまでは分からなくて、話のなかで△△はどうしたの?と聞かれるのですが、こちらも答えようがないんですよね。さらに死亡説まで浮上していました。
あんなこんなで、1ヶ月くらい経ったのでしょうか、やっと返事が来たそうです!
インフルエンザは治ったのだけど、パソコンの調子が良くなくてメールも出来なかったんだとか。やっとメールが出来るようになったのでとりあえずメールを送ってきたとのこと。今のところまだセカンドライフにインできるまでパソコンが上手く動いていないそうですが、生存していることを確認出来たので、みんなでホッとしました。