alt=
> HOME > 2008年03月

  

Posted by at

セイリング

2008年03月25日

以前、マリーナで頂いていたフリーのボートに乗ってみました。風に乗って動くボートのようで、ゆっくりと進みます。
周りの景色を見ながらのんびり友人と家の周りをセイリングして楽しみました。
ゆっくりなので操縦しやすかったです。
本来はレース用らしいので、もっとスピードの出る方法もあるのかもしれませんが、初心者の自分にはちょうどよい速度でした。



いつかもっと大きなボートに乗ってセイリング出来たらいいなぁ。

  


Posted by Ryuken at 01:28Comments(0)

スキン

2008年03月16日

今まで、スキンを使ってなかった友人がいます。
スキンを使っている人は多いとは思うけど、使う使わないはそれぞれ人の自由だし、絶対使わなくてはいけないものでもないし・・・。別に使って無くても良いとは思うのですが・・・、

しかし、仲の良い友人と海に行った時、乳首がないと言われたそうで・・・
これが結構ショックだったようで、話してる時も「格好悪いから近づかないで」と離れて喋る始末。
(一体どんな風に言われたんだろう???)

仕方ないので、スキンショップに連れて行きました。

連れて行ったショップはモデルのシェイプが全然違うから合うかどうか分からなかったのですが、
デモで試したら結構合ってました。
肌の色の薄い目と濃い目の2種類を購入したようで、これで普通になれたと言ってました。

後で話を聞くと友人は毛がブロンドなのでブロンド用のスキンが欲しかったようです。
(近いうちにブロンド用のスキンが売っているところを探して連れて行こうかと思案中・・・)

  


Posted by Ryuken at 15:52Comments(2)

厳島神社の鳥居

2008年03月06日

ログオンしてみたら外国の友人がこんなの作ってました。
(画像では屋根が大きくなって見えていますが、実物は不格好ではないです!)
おお~、これは厳島神社の鳥居では!?

厳島神社を知っているの?と聞くとまだ見たことはないとのこと。
多分、ネットとか雑誌でこの鳥居を見て作ったんだと思うけど、かなりの出来栄えでした。
まだ、色はついていませんが、テクスチャを貼ったり、色をつけるとより本物っぽくなることでしょう。

のちに神社自体も作って公園?を作る予定とか。
外国の人が作る日本の伝統的建造物。どんな神社が出来上がるのか楽しみです。  


Posted by Ryuken at 23:41Comments(0)

家を建てました。

2008年03月04日

以前、小型の平屋風の風呂を建てましたが、今度はちょっと大物。
今までこんなに大きなものは作った事がなかったので、ちょっと苦労しました。
最初はもう少し大きめのサイズで作っていたのですが、プリムが中心?から離れずぎるとリンクが出来ないみたいですね。
移動する時楽なように、家部分はリンクしておきたかったので、こんどは少し小さめに作りました。

本体(家)とプール、屋根と3つの部分に分けて作り、ドアのスクリプトも簡単なものですがいろいろ参考にしながら作りました。


1階の部屋は日本風にしてみました。
座布団は以前、熊本SIMに行った時買ったものです。4枚入りで正座と胡坐が選べてとても重宝します。
  


Posted by Ryuken at 20:59Comments(0)製作日記