
Tiny Empires その2
2011年07月25日
先日、友人二人が釣りに来ていて、Tiny Empiresを始めるの?と聞いてきました。
ほぼ毎日インしてはいるけど、あまり長い時間は滞在しているわけではないから、どうしようかと考えていたら、
トライアルセットを渡され、始めることに・・・。
最初は土地は0だったんだけど、友人Gが土地をくれて、ちょっとだけ土地もちになりました。
それから君主という人が必要らしく、友人Gはその君主さんをここへ呼んできました。
その君主さんは中世の貴婦人風な格好をしていて、このTiny Empiresを楽しんでいるんだなぁ~と感じたり。
(いくらSLでもその格好は目立つぞ!ってぐらい貴婦人風だったので、写真を撮っておくんだったと少し後悔・・・)
またグループを作っているようで、加入のお誘いが送られてきたので参加してみたら、知っている顔ぶれがちらほら。
どうやら、この前集まっていた時、みんなで「Tiny Empires」を始めたのではないかと思ったり・・・
ほぼ毎日インしてはいるけど、あまり長い時間は滞在しているわけではないから、どうしようかと考えていたら、
トライアルセットを渡され、始めることに・・・。
最初は土地は0だったんだけど、友人Gが土地をくれて、ちょっとだけ土地もちになりました。
それから君主という人が必要らしく、友人Gはその君主さんをここへ呼んできました。
その君主さんは中世の貴婦人風な格好をしていて、このTiny Empiresを楽しんでいるんだなぁ~と感じたり。
(いくらSLでもその格好は目立つぞ!ってぐらい貴婦人風だったので、写真を撮っておくんだったと少し後悔・・・)
またグループを作っているようで、加入のお誘いが送られてきたので参加してみたら、知っている顔ぶれがちらほら。
どうやら、この前集まっていた時、みんなで「Tiny Empires」を始めたのではないかと思ったり・・・
タグ :Tiny Empiresゲーム
Tiny Empires その1
2011年07月23日
先日、一箇所に6人ぐらい集まってたので何だろう?と思ったら、「Tiny Empire」というゲームのことを話してました。
最初に自分に与えられた小さな土地からどんどん大きくしていき最後は自分の国を築くというゲーム(だったと思うんだけど・・・)。このゲームには階級があり、自分の所有している土地の広さによって決まるようです。
ゲームはHUDを装着して行うようで、トライアル版と正規版など、機能に応じてあるようです。
トライアル版はフリーで、ある階級まではそのHUDで遊べるようです。
自分の階級がある程度上がると正規版が必要になってくるみたいでした。
HUDに表示されるテキストによって全てが行われ、何かしら画像が表示されたりというのはないようです。
最初に自分に与えられた小さな土地からどんどん大きくしていき最後は自分の国を築くというゲーム(だったと思うんだけど・・・)。このゲームには階級があり、自分の所有している土地の広さによって決まるようです。
ゲームはHUDを装着して行うようで、トライアル版と正規版など、機能に応じてあるようです。
トライアル版はフリーで、ある階級まではそのHUDで遊べるようです。
自分の階級がある程度上がると正規版が必要になってくるみたいでした。
HUDに表示されるテキストによって全てが行われ、何かしら画像が表示されたりというのはないようです。