
返還されたアイテム
2011年05月30日
友人の土地にGrieferが現れました。友人になりすまして友人が土地に置いていた物すべてを返還されてしまいました。
破壊されたとか、盗まれたとかではなく、返還された物は持ち物にあるので被害は小さいと言えば小さいけど、こんな迷惑行為はなくなって欲しいと思います。

持ち物に戻っていたウサギ達とゲージを土地に置いたところ。ただ、こちらが友人にあげたニワトリは残念ながら死んでました。
(SionのニワトリはBoxなしで持ち物へ返還すると生き返らないので)
自分の居る土地の家にはアラームがセットしてあって、パスがある人のみ入れるようにしてあるので一応、部外者は立ち入れないようにしてあります。友人にアラームを勧めてみたけど、友人の土地はレンタルなのでアラームは置けないようで・・・。
その土地のグループオーナーさんが近くにいたので、アラームの件を話してみたら、アラームを設置すると飛行機を自由に飛ばせなくなるから何か考えると言ってくれました。早いうちに何か対策を考えてもらえたらと思います。
破壊されたとか、盗まれたとかではなく、返還された物は持ち物にあるので被害は小さいと言えば小さいけど、こんな迷惑行為はなくなって欲しいと思います。

持ち物に戻っていたウサギ達とゲージを土地に置いたところ。ただ、こちらが友人にあげたニワトリは残念ながら死んでました。
(SionのニワトリはBoxなしで持ち物へ返還すると生き返らないので)
自分の居る土地の家にはアラームがセットしてあって、パスがある人のみ入れるようにしてあるので一応、部外者は立ち入れないようにしてあります。友人にアラームを勧めてみたけど、友人の土地はレンタルなのでアラームは置けないようで・・・。
その土地のグループオーナーさんが近くにいたので、アラームの件を話してみたら、アラームを設置すると飛行機を自由に飛ばせなくなるから何か考えると言ってくれました。早いうちに何か対策を考えてもらえたらと思います。
タグ :迷惑行為
勝手に・・・
2011年05月27日
最近のSLのソフトなのですが、自動でアップグレードしてしまうようです。
昨日も立ち上げたら「おや?」と思ったらアップグレード開始。
この前も同じ事になったので「また!?」って感じなのですが、何か自動で行うような設定のチェックを入れてしまったのかなぁと思いつつ。
今のところ、前回の様な服のテクスチャがきちんと表示されないという障害は出ていないので大丈夫なのですが・・・。
昨日も立ち上げたら「おや?」と思ったらアップグレード開始。
この前も同じ事になったので「また!?」って感じなのですが、何か自動で行うような設定のチェックを入れてしまったのかなぁと思いつつ。
今のところ、前回の様な服のテクスチャがきちんと表示されないという障害は出ていないので大丈夫なのですが・・・。
ニワトリの引越しの出来事
2011年05月24日
店を移動させたのと同時に家も引越したんです。
でも、一つだけどうしようもないことが発生してしまいました。
それは、ニワトリの移動。
自分のニワトリは移動用のボックスに入れて運べるのですが、他人が所有しているニワトリはボックスに入れて運べないんです。友人Vが友人Rにあげたニワトリが1羽ありました。でも友人Rはこのところ全然SLにインしなくなり、メールも来なくなってました。
で、同じSIM郡で道が繋がっているので、何とか道に沿って運べば良いのではということになり、新しい土地へ運んだのですが、運んだ途端、ニワトリはすぐに新しい土地から離れて道へ出てしまいました。(新しい土地はグループ設定済みでした)
何度やっても、新しい土地に留まってくれません。
仕方ないので元の土地へ戻し、友人Vはクリエイターさんへ何か方法がないかメールをしました。でも数日待っても返事は来なくて、とうとう元の土地を返す期限が来てしまいました。
友人Vは仕方なく友人Rのニワトリを返却したようです。(そのまま持ち物へ返却した場合、ニワトリは生き返ることはありません)
友人Vは物凄くニワトリをRLのペットのように可愛がっていたので、こんなことになるなら、ニワトリをあげるんじゃなかったと、後悔してました。結構へこんでいるのは分かっていたのだけど、気の利いた言葉が見つからなかったです。
プログラムのペットと分かってはいるんだけど、飼っていると情ってわくんですよね。自分も最初に飼ったニワトリが事故死したときは結構へこみました。
でも、一つだけどうしようもないことが発生してしまいました。
それは、ニワトリの移動。
自分のニワトリは移動用のボックスに入れて運べるのですが、他人が所有しているニワトリはボックスに入れて運べないんです。友人Vが友人Rにあげたニワトリが1羽ありました。でも友人Rはこのところ全然SLにインしなくなり、メールも来なくなってました。
で、同じSIM郡で道が繋がっているので、何とか道に沿って運べば良いのではということになり、新しい土地へ運んだのですが、運んだ途端、ニワトリはすぐに新しい土地から離れて道へ出てしまいました。(新しい土地はグループ設定済みでした)
何度やっても、新しい土地に留まってくれません。
仕方ないので元の土地へ戻し、友人Vはクリエイターさんへ何か方法がないかメールをしました。でも数日待っても返事は来なくて、とうとう元の土地を返す期限が来てしまいました。
友人Vは仕方なく友人Rのニワトリを返却したようです。(そのまま持ち物へ返却した場合、ニワトリは生き返ることはありません)
友人Vは物凄くニワトリをRLのペットのように可愛がっていたので、こんなことになるなら、ニワトリをあげるんじゃなかったと、後悔してました。結構へこんでいるのは分かっていたのだけど、気の利いた言葉が見つからなかったです。
プログラムのペットと分かってはいるんだけど、飼っていると情ってわくんですよね。自分も最初に飼ったニワトリが事故死したときは結構へこみました。
引越し
2011年05月23日

FairCjang SIM 郡の Lido SIM から Balbora SIM へ引越しすることになりました。
この Balbora SIM はもともと以前、住んでいたところです。
場所も同じところなので懐かしいですね。向かいのお店も少し改装されてたけれど、同じオーナーさんだったし。
店の建物は新しく建て直して横に池を作りました。
現在はせっせと商品を並べています。
タグ :引越し
SIMオーナーさんのSLバースデー
2011年05月23日
先日、現在住んでいるSIMのオーナーさんが8歳のSLバースデーを迎えられました。
8年は本当に長いでよね。こちらもある程度は長くSLに居ますが、まだまだ、8年という歳月には遠く及ばずですね。
8年前のSLとはどんな感じだったのかな?と考えたりしています。自分が始めた頃と比べても本当にSLって変わったなっと感じます。特にスキンやヘアは沢山クリエイターさんが増えて、格段に進歩しているように感じます。
8年は本当に長いでよね。こちらもある程度は長くSLに居ますが、まだまだ、8年という歳月には遠く及ばずですね。
8年前のSLとはどんな感じだったのかな?と考えたりしています。自分が始めた頃と比べても本当にSLって変わったなっと感じます。特にスキンやヘアは沢山クリエイターさんが増えて、格段に進歩しているように感じます。
タグ :SLバースデー