返還されたアイテム
2011年05月30日
友人の土地にGrieferが現れました。友人になりすまして友人が土地に置いていた物すべてを返還されてしまいました。
破壊されたとか、盗まれたとかではなく、返還された物は持ち物にあるので被害は小さいと言えば小さいけど、こんな迷惑行為はなくなって欲しいと思います。

持ち物に戻っていたウサギ達とゲージを土地に置いたところ。ただ、こちらが友人にあげたニワトリは残念ながら死んでました。
(SionのニワトリはBoxなしで持ち物へ返還すると生き返らないので)
自分の居る土地の家にはアラームがセットしてあって、パスがある人のみ入れるようにしてあるので一応、部外者は立ち入れないようにしてあります。友人にアラームを勧めてみたけど、友人の土地はレンタルなのでアラームは置けないようで・・・。
その土地のグループオーナーさんが近くにいたので、アラームの件を話してみたら、アラームを設置すると飛行機を自由に飛ばせなくなるから何か考えると言ってくれました。早いうちに何か対策を考えてもらえたらと思います。
破壊されたとか、盗まれたとかではなく、返還された物は持ち物にあるので被害は小さいと言えば小さいけど、こんな迷惑行為はなくなって欲しいと思います。

持ち物に戻っていたウサギ達とゲージを土地に置いたところ。ただ、こちらが友人にあげたニワトリは残念ながら死んでました。
(SionのニワトリはBoxなしで持ち物へ返還すると生き返らないので)
自分の居る土地の家にはアラームがセットしてあって、パスがある人のみ入れるようにしてあるので一応、部外者は立ち入れないようにしてあります。友人にアラームを勧めてみたけど、友人の土地はレンタルなのでアラームは置けないようで・・・。
その土地のグループオーナーさんが近くにいたので、アラームの件を話してみたら、アラームを設置すると飛行機を自由に飛ばせなくなるから何か考えると言ってくれました。早いうちに何か対策を考えてもらえたらと思います。
Posted by Ryuken at 01:16│Comments(1)
│日常の出来事
Comments
返還ですよね?
多分、
ウサギや馬、ニワトリ類の増殖オブジェクトが嫌いなんでしょう。
増殖オブジェクトは興味のない人からすればただの迷惑オブジェクトにしか思えないんですよ。
実際、SIMや土地に負荷をかけますしね。
飼うのは構わないけど周りに気を使ってほしいですね。
多分、
ウサギや馬、ニワトリ類の増殖オブジェクトが嫌いなんでしょう。
増殖オブジェクトは興味のない人からすればただの迷惑オブジェクトにしか思えないんですよ。
実際、SIMや土地に負荷をかけますしね。
飼うのは構わないけど周りに気を使ってほしいですね。
Posted by 増殖は迷惑 at 2011年05月30日 01:31