雷門へ行ってきました。
2008年07月10日
雷門が建てられているSIMに行ってきました。
細かく再現されています。周りの建物は江戸時代をイメージした建物(商用スペース)が立ち並んで風情たっぷり。

本物同様、やはりここで記念写真かな?

こんな感じで江戸の町風の建物が並んでいました。

誰かいるのかな?と思ったのですが、ミニマップにはアバターの表示はないし・・・と近づいてみたら
人形がおいてありました。
真ん中に立つと水戸黄門の黄門様になった気分です。
人形達と記念撮影

近くに五重の塔がありました、塔は白と朱色が鮮やかな建物です。
とても精巧に作成されています。

付近には孔雀や鹿がいました。
いろんなポーズの鹿が置かれていて、まるで写真の1コマの中にいるようです。
EDO Asakusa 02 (127 ,48 ,22)
細かく再現されています。周りの建物は江戸時代をイメージした建物(商用スペース)が立ち並んで風情たっぷり。

本物同様、やはりここで記念写真かな?

こんな感じで江戸の町風の建物が並んでいました。

誰かいるのかな?と思ったのですが、ミニマップにはアバターの表示はないし・・・と近づいてみたら
人形がおいてありました。
真ん中に立つと水戸黄門の黄門様になった気分です。
人形達と記念撮影

近くに五重の塔がありました、塔は白と朱色が鮮やかな建物です。
とても精巧に作成されています。

付近には孔雀や鹿がいました。
いろんなポーズの鹿が置かれていて、まるで写真の1コマの中にいるようです。
EDO Asakusa 02 (127 ,48 ,22)
Posted by Ryuken at 23:17│Comments(0)
│訪問日記