
Derender機能
2012年04月22日
Phoenix のパイメニューでどんなのがあるのかなぁと見ていた時、「Derender」という項目を間違えてクリックしてしまい、見事に近くにいた知り合いを見事に消してまいました。
しまったぁーーー!!と、メニューを探して再表示みたいな言葉が書いてある項目はないのか!?と、
あちこち設定を見ていたんだけど、見つからず・・・
アバターは消えてしまったけれど、一応チャットはプリムがささやくような感じで表示してました。
実際には消えてないし、自分のビューワだけなんだけど。
ネットで調べたら、Asset Black Listという設定項目があり、その設定画面からリストに載っている対象を削除すると
ちゃんともとの通り表示してくれるようです。
「Derender」はアバターだけでなく、プリムオブジェクトもビューワから見えなく出来るようです。
スナップショットを撮るときに余計な物が写り込んでしまう場合はこの機能を使うといいかも。
しまったぁーーー!!と、メニューを探して再表示みたいな言葉が書いてある項目はないのか!?と、
あちこち設定を見ていたんだけど、見つからず・・・
アバターは消えてしまったけれど、一応チャットはプリムがささやくような感じで表示してました。
実際には消えてないし、自分のビューワだけなんだけど。
ネットで調べたら、Asset Black Listという設定項目があり、その設定画面からリストに載っている対象を削除すると
ちゃんともとの通り表示してくれるようです。
「Derender」はアバターだけでなく、プリムオブジェクトもビューワから見えなく出来るようです。
スナップショットを撮るときに余計な物が写り込んでしまう場合はこの機能を使うといいかも。
タイタニックのSIM
2012年04月22日

タイタニック号の事故から100年経つようです。
SLでも100年にちなんで、タイタニックのSIMが出来ていました。
映画でも有名なタイタニック、すごいアバター数で、歩くのがやっとでした。
さらに数回落ちてしまうし・・・

1SIMの長さの大きなタイタニック号が作成されてて、中もいろいろ手の込んだ造りになってましたよ。
多分、作り上げるのに結構時間が掛かったんじゃぁないかな。
ショッピングモールや当時の資料が展示された部屋もありました。

船首にはあの映画の有名なワンシーンを再現できるポーズボールがあります。
他にもポーズボールあったので、試してみてね。

こちらのSIMにはドレスコードが設けてあって、フォーマルな服装をすることを求めてました。
さらに子供の姿のアバターや動物のアバターは許可されてないようです。
ということで、こちらもちょっとフォーマルな衣装に着替えました。
注意書きもあってか、来ている人はほとんどフォーマルな衣装でした。
中にはちょっと変わった衣装のアバターも居たけど・・・

船尾はダンスフロアになってます。

船の中にあるカフェでちょっと休憩。
かなり重いんだけど、ものすごく大きくて見ごたえアリなので、
時間のある時に行ってみてください!
タイタニックSIMはこちら
titanic/128/191/34
タグ :タイタニック