> HOME > 訪問日記 > 幕末SIM

幕末SIM

2010年11月13日

前回、お化け屋敷へ行った幕末SIMを散策してみることにしました。
幕末SIM

幕末というだけあって建物は江戸時代を再現された建物で構成されていて、
お店も着物や装身具など時代を反映した商品が多かったです。

幕末SIM
多くのお店が着物を扱っていました。
やはり女物が圧倒的に多かったです。男物を探すのに少し苦労しましたが、幾つかのお店で取り扱いされてました。
正月はこちらの着物に着替えようかなぁと考えたり。

幕末SIM
SIMの中に大きなお寺がありました。壬生寺というお寺です。
とても荘厳な感じのお寺でした。
周りの木々も紅葉の色合いがとても綺麗でした。


京都幕末SIM
Kyoto BAKUMATSU(242.128.23)

Posted by Ryuken at 23:16│Comments(0)訪問日記
/kyoto bakumatsu/242/128/23/



タグ :幕末着物

同じカテゴリー(訪問日記)の記事画像
アーケードに行ってきました
Panic of Pumpkin
雰囲気を変えて
移動しやすい家
All Hallows 2020
ヒゲを試してみる
同じカテゴリー(訪問日記)の記事
 アーケードに行ってきました (2022-09-11 15:49)
 Panic of Pumpkin (2021-10-31 16:55)
 雰囲気を変えて (2021-10-31 15:03)
 移動しやすい家 (2020-10-18 11:00)
 All Hallows 2020 (2020-10-12 19:59)
 ヒゲを試してみる (2020-10-07 22:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。