> HOME > 破壊工作!?

破壊工作!?

2007年12月28日

最近はSL内もいろいろ安全対策が必要になってきているようです。
家に鍵を掛けてないと勝手に誰かが侵入していたり・・・。

侵入だけならまだ良かったんですが、今回は家のスクリプト破壊という被害に遭いました。(侵入自体、良くないんですが)

ログインしたら、友人から長文IMが・・・

ドアがほとんど開かなくなってしまいました。1箇所開くことが出来たので中には入れましたが、内部も含め他のドアは全く機能しなくなっていました。face08

警察も駆けつけていたようですが、犯行者は優秀で近づこうとする警察を強制にテレポートさせ、近づくことを許さなかったようです。
友人は修正不可になっている物でも、プログラムを熟知している人たちは簡単に変更してしまうと言っていました。face07

被害に遭った家は買ったものなので、再度建て直す事が出来ましたが、あちこち修正してたので現在の状態にするには少し手間でした・・・icon11
この一件で、土地オーナー(友人)は、特定の人だけスクリプトやオブジェクトの建造を許可するなど、いろいろ設定してました。

警察の方がリンデン社へ被害のレポートの送信をしてくれたようなので、何らかの対策が講じられる事を期待しています。

SLの利用者が増えると同時に自分の身や所有物(家や土地)などを守る対策も必要なようですね。

Posted by Ryuken at 10:39│Comments(6)

Comments
こんばんは、ほんとうに安全対策は必要だと思います、それに嫌がらせもあるみたいだし。 お互い、完璧は無理かもしれませんが、嫌な思いしないように、用心しましょう。
* これから、家を購入する方や、オーダされる方は、セキュリティに精通した建築家から買うことをお勧めします。 そうでない場合は、やめたほうがいいです。
Posted by oceanlane at 2008年01月06日 19:20
そうですね。いろいろ安全に対して必要になってきました。現在はアラームを設置しています。
友人が言うには今のセカンドライフはリアルライフと変らないくらい安全対策が必要になってきた、前は楽しく話したり遊んだりしているだけで良かったのに・・・と言っていました。
Posted by ryuken Hiranoryuken Hirano at 2008年01月07日 20:29
やはり可能なんですね、スクリプト破壊。意外なのは警察も存在したんですね、実はこないだ来た客がこちらの手違いから怒らせてしまいスクリプト破壊すると脅されました。最初はOrbit系兵器なのかと思いましたが人ではなく物を壊すと言っていたので。そういうスクリプト破壊することってプログラム改造とかの操作によるものなんですかね、どう考えても売っているとは思えないので
Posted by Tochan28 at 2008年02月21日 16:42
ちなみに以後のこと考え警察の連絡先を教えていただけると助かります
Posted by tochan28 nishi at 2008年02月21日 16:43
こんにちはTochan28(tochan28 nishi)さん。
どうやったのかは分かりませんが、スクリプトは機能しなくなっていました。SLの世界自体プログラムの集まりですから、なんらかの方法があるんでしょうね。
警察についてですが、警察の役割を果たしている人達がいるようです。
こちらの知っている場所はFairChang Vista SE 108/176/27 という所にPolice Department という建物があります。
私は彼らと話したことがないので、どのような活動をしているのかまでは分かりません。(ごめんなさい)
また、他の場所にも同じような機関があるのかどうかわかりませんが、一度そちらで詳しく活動内容を聞かれてみてはどうでしょう。
Posted by ryuken Hiranoryuken Hirano at 2008年02月23日 00:29
情報助かりますm(_ _)m土地は所有してないのでこうゆう恐怖はないのですが行き着けのところで暴れられてスクリプト破壊さるた日にはみんなで苦労して作った商品がダメになってしまう。SLには法律がないのだろうか、これは立派な器物損壊だ。人によっちゃ金出して買った場合もあるだろうし。リンデン警察やリンデン法律は必要な気がする
Posted by tochan28 at 2008年02月23日 07:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。