> HOME > 製作日記 > 自分の家を再現してみる その2

自分の家を再現してみる その2

2011年10月19日

自分の住んでいる家をSLで作ってみようなんて事をふと思いつき、作成してました。
やはり、アバターサイズはRLより大きめなので、移動しようとしたら空間が狭すぎて移動しずらい状態に・・・。。
それに自分の視点もアバターの背後からなので、動くたびに壁に視界を奪われてしまいました(笑)
基本となる畳のサイズを1.6m × 3.2mに変更して再作成しました。
天井までの高さも同じように高くしたので、余裕が出来ていい感じに。

自分の家を再現してみる その2
和室の押入れなどのテクスチャは上手く描けたのではないかな?と思いつつ。

自分の家を再現してみる その2
実際の家はもっといろんなものが付属してるけど、だいたいこんなもんかな。
日本の家がどんなものかと、外国の友人が見に来ていたようです。
ただ、自分の家は畳の部屋はあるものの、どっちかと言えば洋式な造りだから参考になったのかなぁと思ったり。

Posted by Ryuken at 20:50│Comments(0)製作日記

タグ :

同じカテゴリー(製作日記)の記事画像
鏡を作ってみました
煙を作ってみる
お店作成~
自分の家を再現してみる その1
店の改装、改築!
はろうぃん提灯
同じカテゴリー(製作日記)の記事
 鏡を作ってみました (2024-08-25 13:43)
 煙を作ってみる (2019-03-13 11:34)
 お店作成~ (2015-09-27 18:13)
 自分の家を再現してみる その1 (2011-10-16 12:11)
 店の改装、改築! (2010-10-25 23:20)
 はろうぃん提灯 (2010-10-03 16:58)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。