スターゲイトのSIM
2008年06月22日
スターゲイトのSIMがあるけど行く?って聞かれたので行ってみました。
細かい部分まで精巧に作られていました。
どうやったらこんなの作れるの?と思うくらい最近の建物はすごく良く作りこまれてます。

これがスターゲイト、アトランティス(SIM)へ行ったり、遠隔地から別のゲートを利用してこのゲートにテレポート出来るようです。
ゲイトが開くときは警報が鳴って室内一面が赤い警告ランプの光で包まれます。
演出もかなり本格的・・・

建物内の通路、こんな感じのトンネルみたいな通路が続いています。
重厚な感じが見事に表現されています。

これがアトランティス、ゲイトから出た所。
(友人にテレポートを送ってもらいました)
友人がゲイトを開いてくれたのですが、アトランティスへは行けずにホームへ飛ばされてしまいました。
どうやら、失敗するとホームへ行くようになっているようです。
(死んでしまうとホームへ転送されるから・・・と友人は言っていました)
多分、グループに加入していないとアトランティスへは行けないのかもしれません。
かなり細かいところまで作りこまれているのでちょ~っと重いです。
今回はちょこっとしか見れていないので今度時間があるときに改めて行ってみたいと思います。
Stargate Command (187, 150, 25)
細かい部分まで精巧に作られていました。
どうやったらこんなの作れるの?と思うくらい最近の建物はすごく良く作りこまれてます。

これがスターゲイト、アトランティス(SIM)へ行ったり、遠隔地から別のゲートを利用してこのゲートにテレポート出来るようです。
ゲイトが開くときは警報が鳴って室内一面が赤い警告ランプの光で包まれます。
演出もかなり本格的・・・

建物内の通路、こんな感じのトンネルみたいな通路が続いています。
重厚な感じが見事に表現されています。

これがアトランティス、ゲイトから出た所。
(友人にテレポートを送ってもらいました)
友人がゲイトを開いてくれたのですが、アトランティスへは行けずにホームへ飛ばされてしまいました。
どうやら、失敗するとホームへ行くようになっているようです。
(死んでしまうとホームへ転送されるから・・・と友人は言っていました)
多分、グループに加入していないとアトランティスへは行けないのかもしれません。
かなり細かいところまで作りこまれているのでちょ~っと重いです。
今回はちょこっとしか見れていないので今度時間があるときに改めて行ってみたいと思います。
Stargate Command (187, 150, 25)
Posted by Ryuken at 21:11│Comments(0)
│訪問日記