Hair Fair 2008
2008年08月28日
Hair Fair 2008に行ってきました。
このHair Fairは過去3年間、毎年行われているチャリティーで、売上げはがん治療で髪の毛を失った子供達にかつらを送ろうと活動している慈善団体に寄付されるのだそうです。
このチャリティーは4simを使い、約80ものブランドが集まって新作を出店、販売しているのだとか。
また日本人のヘアーショップの方も出店されているそうです。

さすがに広いです。
各ブースをショップの方々が丁寧に飾りつけされており、こんなに沢山のヘアーショップが並んでいるのはこのチャリティーぐらいではないでしょうか。

人が多くて、ちょっと重くて移動がし辛かったです。

販売しているのは女性用のヘアーが大半を占めているようです。
それだけ女性アバターが多いってことなんでしょうね。
移動中に「男性用ヘアーはどこ?」って叫んでいるアバターを見かけました。
本当にこちらも叫びたいくらい、男性用ヘアを取り扱っている店舗が見つけにくいです。
少ししか見ていませんので、探せばいろいろ見つかるかもしれません。
Hair Fair 2008 , Rezzable Explore (174, 84, 22)
このHair Fairは過去3年間、毎年行われているチャリティーで、売上げはがん治療で髪の毛を失った子供達にかつらを送ろうと活動している慈善団体に寄付されるのだそうです。
このチャリティーは4simを使い、約80ものブランドが集まって新作を出店、販売しているのだとか。
また日本人のヘアーショップの方も出店されているそうです。

さすがに広いです。
各ブースをショップの方々が丁寧に飾りつけされており、こんなに沢山のヘアーショップが並んでいるのはこのチャリティーぐらいではないでしょうか。

人が多くて、ちょっと重くて移動がし辛かったです。

販売しているのは女性用のヘアーが大半を占めているようです。
それだけ女性アバターが多いってことなんでしょうね。
移動中に「男性用ヘアーはどこ?」って叫んでいるアバターを見かけました。
本当にこちらも叫びたいくらい、男性用ヘアを取り扱っている店舗が見つけにくいです。
少ししか見ていませんので、探せばいろいろ見つかるかもしれません。
Hair Fair 2008 , Rezzable Explore (174, 84, 22)
Posted by Ryuken at 01:54│Comments(0)
│訪問日記