
キティの生誕45年コラボ
2019年11月11日

先日お邪魔したカフェの方からキティの生誕45年のイベントを行っていると聞いたので、行ってみました。こちらのコラボはサンリオさんとAstraliaさんのコラボみたいですね。
テーマパーク仕立ての会場はキティのトレードマークである赤いリボンでいっぱいでした。
橋を渡ったところにグッズが置いてあってTシャツや家具の販売をしていました。

フリーの風船をもらったので、写真撮影をしてみました。
男性アバターは女性より大きいのか、ちょっと後ろのスクリーンに収まらなかったですね。
Hello Kitty 45th anniversary by Astralia
Astralia x Sanrio3/237/172/23
MR.WICK スキン
2019年11月10日

Stray Dog の店で見つけたWICKスキンです。少し前から気になってて、どんな感じなのかな?と試してみる事にしました。
今使っているヘッドに着けてみると、確かにそのスキンなんだけど、WICKっぽい顔立ちにはならなかったです。という事で、CATWAの別のデモヘッドにスキンのデモに付いていたshapeとbrowsを合わせて、髭を付けてみました。
それっぽい感じになってるかな。
フランネルのスーツ
2019年11月10日

このアバター用にとフォーマルな服が欲しいなっと思って購入したスーツです。
もともと別にスーツはあるんだけど、細身な体系用なので、ちょっとがっちりな体系のアバターには合わいなぁと思っていました。
で、見つけたのがこちらのお店のスーツです。落ち着いた風合いが気に入っています。
本当にこんなスーツがあって写真から作成したような仕上がり。このスーツにはタートルネックのセーターが付属していて、14種類のカラーから選べるようになってました。ジャケットとパンツはセパレートになっているから、ジャケット、パンツだけの使用も可能。
[DEADWOOL] - TAILOR'S CABIN
Fingal/52/147/34
日本人っぽいスキン
2019年11月04日

Stray Dogへ行ったとき、日本人っぽいスキンがあったので、試してみました。
スキンがLeLutka Head用だったので、headはデモをもらってきました。
shapeはスキンに付属のものを使っています。
キリっとした目で、日本人というかアジア系?な感じでしょ。
LeLutkaのヘッドは初めて使いましたが、HUDが視覚的に捉えやすいように設計されてました。
久しぶりのメガネ
2019年11月03日
MEN ONLY MONYHLYへ行って見ていた時、見つけたメガネです。
リムやテンプル、レンズのカラーを変更出来るので、カジュアルな服にもシックな服にも合わせられるのではないかな?

スナップはお店の展示と同じカラーバリエーションにしてます。色違いにも単色にもすることが可能。
このメガネを気に入った点は、テンプルを耳の位置にあわせてリサイズした時、変にリムが大きくなってしまう事があるんだけど、このメガネはそれを考慮して耳の位置の方が少し広く設計されている点です。
DEEP STATIC
AMERICAN%20BAZAAR/86/89/25
リムやテンプル、レンズのカラーを変更出来るので、カジュアルな服にもシックな服にも合わせられるのではないかな?

スナップはお店の展示と同じカラーバリエーションにしてます。色違いにも単色にもすることが可能。
このメガネを気に入った点は、テンプルを耳の位置にあわせてリサイズした時、変にリムが大きくなってしまう事があるんだけど、このメガネはそれを考慮して耳の位置の方が少し広く設計されている点です。
DEEP STATIC
AMERICAN%20BAZAAR/86/89/25
タグ :メガネDEEP STATIC
CADERUのハントに行ってきました
2019年11月01日
CADERUさんのハントイベントにぎりぎりですが、行ってきました。

こちらのハントはいろんなゲームをしながら、アイテムの引換券をもらって各お店が用意してあるアイテムと交換するハントです。
最初、オリエンテーションの様なものがあって、やり方のレクチャーの時は出来てたんだけど、最初の課題?でちょっと戸惑ってしまいました。
とても凝った仕組みになってて、あちこち回って楽しいハントでしたね。すべてを終わるにはちょっと時間がかかるんだけど、時間を忘れてプレイしてました。
ハントのプライズはCIBIT用なので、あまりCIBITのアイテムを持ってない自分にはうれしいハントでした。
CADERU Vol.8. 2019 Harvest Festival
GUARAN DOU/192/247/506

こちらのハントはいろんなゲームをしながら、アイテムの引換券をもらって各お店が用意してあるアイテムと交換するハントです。
最初、オリエンテーションの様なものがあって、やり方のレクチャーの時は出来てたんだけど、最初の課題?でちょっと戸惑ってしまいました。
とても凝った仕組みになってて、あちこち回って楽しいハントでしたね。すべてを終わるにはちょっと時間がかかるんだけど、時間を忘れてプレイしてました。
ハントのプライズはCIBIT用なので、あまりCIBITのアイテムを持ってない自分にはうれしいハントでした。
CADERU Vol.8. 2019 Harvest Festival
GUARAN DOU/192/247/506
久しぶりに釣りをしてきました
2019年10月29日

ずっと以前から同じ仕様だったので、懐かしかったです。
一定期間の間でどれだけ多く釣り上げられたかを競うタイプのなので、しばらくやってたんだけど、タイムリミットが来てしまったので、そこで終了になりました。スコアは上位の人の半分も行かなかった。また挑戦してみようっと。
以前は結構あちこちで見かけたんだけど、今は少なくなってるかな?
タグ :釣り
褐色スキンのアバター
2019年10月27日
前回褐色スキンのデモをもらってから、褐色スキンのアバターを作ってみようと思い立ち、作ってみる事にしました。
使用したスキンはNotFoundさんのお店へ行って、あれこれ試してから選びました。

前回試したスキンではなく、別のスキンを使う事にしました。
結構リアルな感じに仕上げる事が出来たかなと思っています。いつもMeahHeadやスキンの精度の進化に驚かされてます。
そのうち、本当に人間が投影されているんじゃないの?と思うぐらい精巧なアバターが出来上がるのではないかなと思うこの頃です。
使用したスキンはNotFoundさんのお店へ行って、あれこれ試してから選びました。

前回試したスキンではなく、別のスキンを使う事にしました。
結構リアルな感じに仕上げる事が出来たかなと思っています。いつもMeahHeadやスキンの精度の進化に驚かされてます。
そのうち、本当に人間が投影されているんじゃないの?と思うぐらい精巧なアバターが出来上がるのではないかなと思うこの頃です。
フェイスプリント
2019年10月23日
先日購入したBreathさんの服を着てみて、何か顔にも何か欲しいなぁ~と思い、マーケットプレイスでフェイスプリントをいろいろ見てて、Ghost Inkさんのお店に行ってみる事にしました。
店内を見ていると幾つかガチャがあって、これはどうかな?とガチャで出てきたフェイスプリントを使う事にしました。

いい感じに仮装のアクセントになったのではないかと思っています。
店内を見ていると幾つかガチャがあって、これはどうかな?とガチャで出てきたフェイスプリントを使う事にしました。

いい感じに仮装のアクセントになったのではないかと思っています。
タグ :フェイスプリント
Panic of Pumpkin in Okinawa 2019
2019年10月22日
「Panic of Pumpkin in Okinawa 2019」へ行ってきました。
こちらもハロウィンの催しを行っていました。

会場の入り口。とてもすごく作りこまれていて、怪しげな雰囲気たっぷりでした。

幾つかの会場に分かれてクリエイターさんが出店されてます。結構広かったですね。
横にある扉をノックして、アイテムが貰える場合はテキストを送信するダイアログが出てくるので、合言葉を入れるとアイテムが貰えます。

扉をノックして、合言葉を入れてもらった、帽子を被ったカエルさん。

ハロウィンの仮装としていいかな?とこちらの服を買いました。Breathさんのフランケンという名前の洋服で、オプションで頭と首のボルトも販売されてました。
Panic of Pumpkin in Okinawa 2019
Ryukyu/211/26/1802
こちらもハロウィンの催しを行っていました。

会場の入り口。とてもすごく作りこまれていて、怪しげな雰囲気たっぷりでした。

幾つかの会場に分かれてクリエイターさんが出店されてます。結構広かったですね。
横にある扉をノックして、アイテムが貰える場合はテキストを送信するダイアログが出てくるので、合言葉を入れるとアイテムが貰えます。

扉をノックして、合言葉を入れてもらった、帽子を被ったカエルさん。

ハロウィンの仮装としていいかな?とこちらの服を買いました。Breathさんのフランケンという名前の洋服で、オプションで頭と首のボルトも販売されてました。
Panic of Pumpkin in Okinawa 2019
Ryukyu/211/26/1802
かぼちゃ祭り
2019年10月21日
Japan Canvas SIMで行われているかぼちゃ祭りに行ってきました。

会場の周りにはかぼちゃのブースがあって、クリエイターさんがいろいろアイテムを出店されてました。

ハントもありました。まだ2個しか見つけられてません。

出店されているブースから購入した装着用ペットです。「Fortunam」という名前のアイテム。
模様のある小さな球体からクルクル回る炎のような羽根が出てます。長押しで中の色を変えられるようです。
Japan Canvas SIM
japan canvas/132/98/2022

会場の周りにはかぼちゃのブースがあって、クリエイターさんがいろいろアイテムを出店されてました。

ハントもありました。まだ2個しか見つけられてません。

出店されているブースから購入した装着用ペットです。「Fortunam」という名前のアイテム。
模様のある小さな球体からクルクル回る炎のような羽根が出てます。長押しで中の色を変えられるようです。
Japan Canvas SIM
japan canvas/132/98/2022
Leven Inkさんのtatoo
2019年10月20日
Leven Inkさんのtatooで、上半身タイプです。

最近tatooにあまり抵抗なくなってきたかな。
Sexy Full Body Tattoos by Leven
Ambrosia%20Dance%20Club/39/176/702

最近tatooにあまり抵抗なくなってきたかな。
Sexy Full Body Tattoos by Leven
Ambrosia%20Dance%20Club/39/176/702
タグ :tatoo
褐色のスキン
2019年10月20日
TMDへ行ったとき、見つけたスキンです。Not FoundさんのKhalidスキンです。

肌の色が褐色なタイプです。今回はこちらを試してみようと思ってもらってきました。
肌が写真のようにリアル。こちらのお店のスキンって結構リアルなの多いんですよね。
現在使っているヘッドに付けてみたけど、どうかな? こんな感じの人、リアルで存在してそう。
そういえば、最初SLを始めた時、無料で配布されてた褐色のスキンを一時期使ってたなぁ。
懐かしい・・・

肌の色が褐色なタイプです。今回はこちらを試してみようと思ってもらってきました。
肌が写真のようにリアル。こちらのお店のスキンって結構リアルなの多いんですよね。
現在使っているヘッドに付けてみたけど、どうかな? こんな感じの人、リアルで存在してそう。
そういえば、最初SLを始めた時、無料で配布されてた褐色のスキンを一時期使ってたなぁ。
懐かしい・・・
DaDさんのガチャ
2019年10月14日
「The Arcade」で、DaDさんの「Spooktacular Steampunk Gacha」のガチャを何回かして、出たのは骸骨とシャンデリアとテーブルでした。

同じガチャなので、統一感ありますね。骸骨はテーブルに置いて飾っています。
シャンデリアの灯りは強めなので、夜でも灯りいらずで明るいです。

同じガチャなので、統一感ありますね。骸骨はテーブルに置いて飾っています。
シャンデリアの灯りは強めなので、夜でも灯りいらずで明るいです。
ヌシハント
2019年10月13日
「ヌシハント」へ行ってきました。
幾つかあるスポットで「ヌシ」が出るそうで、制限時間内に捕獲したら近くにいる人たちに分けられてもらえるという仕組み。

この立て看板の近くに出没するそうで、なかなか出てきてくれません。一度、ひょこっとマーメイドが出現したけど、制限時間内に捕獲できなかったのでダメだった。まだ期間はあるので、時々行ってみようかと思ってます。一回ぐらいは捕獲できるといいなぁ・・・

ちょうどテレポートすると小川に出て、実際の写真から作られていると思うんだけど、とてもリアル。
Neko Games
Ciel/128/96/3972
幾つかあるスポットで「ヌシ」が出るそうで、制限時間内に捕獲したら近くにいる人たちに分けられてもらえるという仕組み。

この立て看板の近くに出没するそうで、なかなか出てきてくれません。一度、ひょこっとマーメイドが出現したけど、制限時間内に捕獲できなかったのでダメだった。まだ期間はあるので、時々行ってみようかと思ってます。一回ぐらいは捕獲できるといいなぁ・・・

ちょうどテレポートすると小川に出て、実際の写真から作られていると思うんだけど、とてもリアル。
Neko Games
Ciel/128/96/3972
タグ :ヌシハント
このヘア合うかな?
2019年10月12日
以前Stealthicのお店へ行ったとき、女性用のヘアもちょっと見ていて、この後ろで結んだカーリーヘアはヒゲVerのアバターに合うかな?と思っていました。

このヘアは女性用なのですが、違和感はないですね。リサイズである程度合わせられたけど、後ろの首の部分に少し合わない箇所が出来てしまった。あまり見えない所なので大丈夫かなと思っています。結んだ髪をほどいたバージョンも出るといいなぁと思っています。多分、この長さのヘアなら男性が付けても大丈夫のはずだから。
Stealthic
Rapture/79/140/106

このヘアは女性用なのですが、違和感はないですね。リサイズである程度合わせられたけど、後ろの首の部分に少し合わない箇所が出来てしまった。あまり見えない所なので大丈夫かなと思っています。結んだ髪をほどいたバージョンも出るといいなぁと思っています。多分、この長さのヘアなら男性が付けても大丈夫のはずだから。
Stealthic
Rapture/79/140/106
MIRROR BOX のデモを試してみました
2019年10月11日
「MIRROR BOX」というのは、Landscapes Unlimitedさんが出しているスカイでの景観用ボックスです。これは空と水がセットになったボックスで上空にいるのに、海の真ん中に居るような感じになります。大きさも32×32m、62×62mなど土地に合わせて販売されてます。
プライベートスクリーンの様なものはないかな?ってマーケットプレイスを検索してた時見つけました。

こんな感じで、結構縦に長いです。試したのは32mの最小サイズです。このボックスはファントムなので、何か足場を作っておかないと落ちます。

下半分の紺色の部分が水の部分になっています。縦の長さがあるので、ある程度の高さのヤシの木を置いても突き抜ける心配はなさそうかな。
光を通過させるためなんだと思うんだけど、外から見たとき、正面は透明なので、プライベートスクリーンの役目は果たしません。

どうかな?鏡に様に水面に反射した景色が見事でしょ。水の部分もちゃんとゆらゆらと波を打っている仕様なので、本当に水の上に居る感じになります。空のテクスチャも昼とか夜とかいろいろセットされているので、気に入った空に設定できると思います。
ただ、やっぱり32mだと小さいのか、角の方は少し画像のゆがみを感じますね。
お店には、こんな感じで使ってみるといいですよ!という実用例を展示されているので、参考にしてみるのもいいと思います。
Landscapes Unlimited
Landscapes Unlimited/120/134/56
プライベートスクリーンの様なものはないかな?ってマーケットプレイスを検索してた時見つけました。

こんな感じで、結構縦に長いです。試したのは32mの最小サイズです。このボックスはファントムなので、何か足場を作っておかないと落ちます。

下半分の紺色の部分が水の部分になっています。縦の長さがあるので、ある程度の高さのヤシの木を置いても突き抜ける心配はなさそうかな。
光を通過させるためなんだと思うんだけど、外から見たとき、正面は透明なので、プライベートスクリーンの役目は果たしません。

どうかな?鏡に様に水面に反射した景色が見事でしょ。水の部分もちゃんとゆらゆらと波を打っている仕様なので、本当に水の上に居る感じになります。空のテクスチャも昼とか夜とかいろいろセットされているので、気に入った空に設定できると思います。
ただ、やっぱり32mだと小さいのか、角の方は少し画像のゆがみを感じますね。
お店には、こんな感じで使ってみるといいですよ!という実用例を展示されているので、参考にしてみるのもいいと思います。
Landscapes Unlimited
Landscapes Unlimited/120/134/56
タグ :MIRROR BOX景観
「Village of Ahiru」へ行ってきました
2019年10月10日
こちらのSIMは京都の山間にある様な自然が美しい場所でした。
最初は上空へテレポートして、そこから地図を見ながら実際の場所へテレポートします。

周りに所々紅葉し始めている所もあって、秋を感じさせます。季節によってテクスチャを変更されているのかな?
階段を上がると神社がありました。

ここからの眺めは素晴らしかったです。SIMの周りも山を配置されていて、ちゃんと奥の方も景色が続いている様に作られてますよ。

水面に映った景色も綺麗。
ちょこっと歩くだけでも、実際に自然の中を歩いているような感覚にさせてくれるSIMでした。
Village of Ahiru
Ahiru/70/44/2502
最初は上空へテレポートして、そこから地図を見ながら実際の場所へテレポートします。

周りに所々紅葉し始めている所もあって、秋を感じさせます。季節によってテクスチャを変更されているのかな?
階段を上がると神社がありました。

ここからの眺めは素晴らしかったです。SIMの周りも山を配置されていて、ちゃんと奥の方も景色が続いている様に作られてますよ。

水面に映った景色も綺麗。
ちょこっと歩くだけでも、実際に自然の中を歩いているような感覚にさせてくれるSIMでした。
Village of Ahiru
Ahiru/70/44/2502
ハロウィンの飾りつけ
2019年10月09日

さて、10月も半分過ぎようとしてますね。
ちょっとだけ、ハロウィンの飾りつけをしました。

こちらの旗は、ヴェネチアのお店でもらったものです。周りの木々も秋仕様に変更しました。
何かいいアイテムを見つけたら、置いてみようと考えてます。
ここの土地は一時オブジェクトがダメなので、人が来たらポンって出てくるお化けなんかは置いちゃダメかな。
タグ :ハロウィン
タトゥーを変えてみました
2019年10月02日
この前、このボディにしてから、最近はよく使っています。
このボディにする時に、タトゥーをしたのは初めてで、その時購入した1つしか持ってなかったから、別のタトゥーを購入してみました。
ただ、今までタトゥーを購入したことがほぼなかったから、どのお店にどんなタイプがあるのかさっぱりで、マーケットプレイスで商品を見て、TAOXさんのお店に行ってみました。

結構、いろんなタイプのタトゥーがあって迷いましたが、シンプルなものと、模様が沢山あるタイプを選びました。

ん~~購入したものの、普段は服を着てるから、見えてる部分と言えば首の部分と腕の部分くらいかな?
[ TAOX TATTOO ] MAINSTORE
The Norns/107/121/23
このボディにする時に、タトゥーをしたのは初めてで、その時購入した1つしか持ってなかったから、別のタトゥーを購入してみました。
ただ、今までタトゥーを購入したことがほぼなかったから、どのお店にどんなタイプがあるのかさっぱりで、マーケットプレイスで商品を見て、TAOXさんのお店に行ってみました。

結構、いろんなタイプのタトゥーがあって迷いましたが、シンプルなものと、模様が沢山あるタイプを選びました。

ん~~購入したものの、普段は服を着てるから、見えてる部分と言えば首の部分と腕の部分くらいかな?
[ TAOX TATTOO ] MAINSTORE
The Norns/107/121/23