
Stealthicさんのヘア
2019年09月25日
COLLABOR88を見て回っているとき見つけた女性用のヘアがとてもよく出来ていたので、Stealthicさんのお店へ行った時、購入したヘアです。

Meshで出来ているのは分かっているんだけど、結構リアルに見えるように作成されています。
生え際も上手く作られてます。男性用のショートヘアなので、あまりよく質感がわかりにくいかもですが、女性用の方がもっとリアルな感じありました。
Stealthic
Rapture/79/140/106

Meshで出来ているのは分かっているんだけど、結構リアルに見えるように作成されています。
生え際も上手く作られてます。男性用のショートヘアなので、あまりよく質感がわかりにくいかもですが、女性用の方がもっとリアルな感じありました。
Stealthic
Rapture/79/140/106
ユニコーン
2019年09月24日
COLLABOR88を回っているとき見つけた、MishMishさんのコンパニオン型のユニコーンです。

普通のアバターにアタッチすると、こんな感じで、かわいいペット君ですが、

ちびっとだと、ちょうどいい感じで相棒君になります。お供にちょうどいいサイズでしょ?

普通のアバターにアタッチすると、こんな感じで、かわいいペット君ですが、

ちびっとだと、ちょうどいい感じで相棒君になります。お供にちょうどいいサイズでしょ?
フラミンゴの壁掛け
2019年09月23日
COLLABOR88で見つけたNOMADさんのフラミンゴ壁掛けです。

正面から見ると普通の壁掛けに見えるけど、横から見ると結構出てます。

この出てる感が面白くて購入してしまいました。
「ジェントルマン」という名前の壁掛けです。ほかにも2種類壁掛けがありました。
COLLABOR88
/8 8/60/201/1091

正面から見ると普通の壁掛けに見えるけど、横から見ると結構出てます。

この出てる感が面白くて購入してしまいました。
「ジェントルマン」という名前の壁掛けです。ほかにも2種類壁掛けがありました。
COLLABOR88
/8 8/60/201/1091
AITUIさんのジーンズ
2019年09月11日

Happy WeekendをAITUIさんのところでもしていたので、このシャツを腰に巻いているジーンズを購入しました。Meshのクオリティ高いです。
実は、上に着るシャツがなくて困っていました。
幾つかシャツは持っているものの、着るとジーンズの部分に被ってしまって上手く合わせられないんですよね。
で、見つけました。COLD-ASHさんの裾をパンツに入れるタイプのシャツです。
近くで見ると微妙にかみ合ってない部分あるけれど、全然違和感ないでしょ?
Happy Weekend
2019年09月10日
Legal Instanity さんへ行ったとき、店頭に60L$で販売されているBOXが置かれていました。

MiuさんやAITUIさんのお店にもこの催しがあったので、複数のお店の協賛で行われているみたいですね。
同じく60L$でそれぞれ1点ずつ販売されていました。
期間は分からないのですが、結構お買い得なイベントなので、気に入ったら購入しておいて損はないと思います。

MiuさんやAITUIさんのお店にもこの催しがあったので、複数のお店の協賛で行われているみたいですね。
同じく60L$でそれぞれ1点ずつ販売されていました。
期間は分からないのですが、結構お買い得なイベントなので、気に入ったら購入しておいて損はないと思います。
タグ :Happy Weekend
アクアマン
2019年09月09日

マーケットプレイスを見ていたらMKhalimさんのページで「アクアマン」というシェイプを見つけました。
シェイプとスタイルカードがセットに販売されている商品です。
なぜか気になって購入してしまいました。
スタイルカードに書かれてある通り、揃えればその姿が出来上がるのだけど、最低限の購入で代用できるものは代用しました。
スキンは以前購入していたhugoスキンを使って、ヘッドは今使っているもので代用。
ボディも今使っているもので良かったので、そのまま使用。
ボディのスキンは現在使用しているスキンの少し体毛があるタイプを使用。
シェイプは付属のシェイプを使いましたが、ヘッドが別物なのでちょっと手直し。
耳にピアスをしていたのだけど、今回は見送り。
ネックレスは記載のお店に行ったけれど、別の物を購入。
ビゲとタトゥーは記載のお店に行って購入しました。
ヘアは別のお店のヘアを使いました。
目はなぜか持っていたのでそれを使用。
今まで、ムキムキなシェイプにしたことがなかったので、ちょっと新鮮な感じでした。
あと、初めてだったのが、タトゥーです。今までボディにタトゥーをした事がなかったので、これも不思議な感覚でした。
たまには、こんな感じにスタイルを変えてみてもいいのかなっと思いました。
MKhalim
Four Winds/157/154/1651
タグ :シェイプ
ヘリコプター
2019年09月04日
最近乗り物にはまっています。今回は空、ヘリコプターです。
ヘリの場合は、飛行機の様に滑走路の必要がなく、垂直に浮き上がることが出来るので、REZ出来る場所さえあれば飛ぶことが出来ます。
こちらのヘリは内部も凝っていて着座姿勢から後ろのシートもちゃんと本物のヘリに見立てて作成されているそうです。

ヘリって結構音がします。他人目線でちょっと離れて操作する時はそこまで音は入ってこないけど、マウスルックでアバターと同じ目線で飛ぶと「バラバラバラ~」ってかなり音が入ってきます。本物には乗ったことがないけど、本物もこうなんだろうなぁ・・・。
ヘリの場合は、飛行機の様に滑走路の必要がなく、垂直に浮き上がることが出来るので、REZ出来る場所さえあれば飛ぶことが出来ます。
こちらのヘリは内部も凝っていて着座姿勢から後ろのシートもちゃんと本物のヘリに見立てて作成されているそうです。

ヘリって結構音がします。他人目線でちょっと離れて操作する時はそこまで音は入ってこないけど、マウスルックでアバターと同じ目線で飛ぶと「バラバラバラ~」ってかなり音が入ってきます。本物には乗ったことがないけど、本物もこうなんだろうなぁ・・・。
今年最後の海の家イベント
2019年09月02日
9月1日の夜は海の家イベントに行ってきました。その日はらん乃さんのステージでした。

らん乃さんの選曲はとても良かったですよ。当日は沢山の人で、アバターの表示が上手く出来なくなってやむなく会場を後にするアバターさんもいました。こちらも、周りのアバターはちゃんと表示されるけれど、遠くのアバターは表示が上手く出来てなかったです。
最後に花火が上がって、とても綺麗でした。
秋もイベントあるといいな。
ヴェネチア
Yumix Prada/130/254/52

らん乃さんの選曲はとても良かったですよ。当日は沢山の人で、アバターの表示が上手く出来なくなってやむなく会場を後にするアバターさんもいました。こちらも、周りのアバターはちゃんと表示されるけれど、遠くのアバターは表示が上手く出来てなかったです。
最後に花火が上がって、とても綺麗でした。
秋もイベントあるといいな。
ヴェネチア
Yumix Prada/130/254/52
Birthさんのhugoスキン
2019年09月01日
MEN ONLY MONTHLYで見つけたbirthさんのhugoスキンです。デモでもらって試したら今使用しているシェイプにぴったりフィットしてて、こんな感じのスキンもいいかなっと思い購入しました。もともとBirthさんのスキン使っているので、ボディスキンはそのままなので楽です。

ライン入りの三角の太い眉毛で、くっきり二重のちょっとワイルドな顔つきですね。こちらのスキンは今使っているスキンを購入する時見ていた「Blaze」というスキンに似てるなっと思っています。あのスキンも眉毛と鼻に特徴のあるスキンでしたね。
今まで使っていたスキンと一緒に使ってみようと思っています。
MEN ONLY MONTHLY
Sunset Ambiance Island/68/100/31

ライン入りの三角の太い眉毛で、くっきり二重のちょっとワイルドな顔つきですね。こちらのスキンは今使っているスキンを購入する時見ていた「Blaze」というスキンに似てるなっと思っています。あのスキンも眉毛と鼻に特徴のあるスキンでしたね。
今まで使っていたスキンと一緒に使ってみようと思っています。
MEN ONLY MONTHLY
Sunset Ambiance Island/68/100/31
ヨット
2019年08月28日
航海してみたくてヨットを購入しました。
ヨットのお店を色々見て回って、デモを試したり、クリエイターさんに相談させてもらったりしてBBXさんのヨットにしました。

SIMの海に出るにはSIMに船をrezしないといけないので、停泊場を借りました。地図を見たら海沿いのSIMには沢山、船の停泊場や飛行機の滑走路がありました。

初航海、朝日がきれい。まだ停泊場の周りをちょこっと回るだけしかしてないけど、慣れてきたら遠くのSIMまで航海してみたいですね。
まだまだ、設定とか分かってない部分があるけど、簡単に動かせるようになっているので、操作が慣れていない自分でも大丈夫でした。
実は乗り物ってとんでもないスピードがでるイメージがあって、前に車を運転したらいろんな建物にぶつかってしまった事があって少し敬遠していた部分があるんですよね。最近の乗り物はスクリプトで上手く調整されているのかな?
ヨットのお店を色々見て回って、デモを試したり、クリエイターさんに相談させてもらったりしてBBXさんのヨットにしました。

SIMの海に出るにはSIMに船をrezしないといけないので、停泊場を借りました。地図を見たら海沿いのSIMには沢山、船の停泊場や飛行機の滑走路がありました。

初航海、朝日がきれい。まだ停泊場の周りをちょこっと回るだけしかしてないけど、慣れてきたら遠くのSIMまで航海してみたいですね。
まだまだ、設定とか分かってない部分があるけど、簡単に動かせるようになっているので、操作が慣れていない自分でも大丈夫でした。
実は乗り物ってとんでもないスピードがでるイメージがあって、前に車を運転したらいろんな建物にぶつかってしまった事があって少し敬遠していた部分があるんですよね。最近の乗り物はスクリプトで上手く調整されているのかな?
ヴェネチア海の家行ってきました
2019年08月25日
いろんな屋台にアトラクションがあるそうなのでヴェネチアの海の家に行ってきました。

一面のひまわりに出迎えられました。早速屋台でチョコバナナもらいました。

アトラクションのスイカ割り。スタートボタンを押すと画面がブラックアウトするので、ミニマップ等で位置を確認しながらスイカまで進んで棒を振り落とすんだけど、全然当たらない。結構何回もチャレンジしたんだけど無理でした。何かコツあるのかなぁ・・・。

こっちの屋台では焼きトウモロコシをもらいました。
スタンプラリーも行われていたので一緒にしてきました。

まずは最初にスタンプラリー用のHUDを付けてから、タッチすると画像とヒントのテキストが出てくるので、ヒントを頼り四角い棒状のオブジェクトを探してタッチしていきます。簡単な方とちょっと難しい方があって、簡単な方をしてきました。

スタンプ全部集めて、送られてきたアイテム。人目がある場所で着替えをする時に装着するとパーティクルが光って着替え中のボディが見えないようにしてくれます。最近お店に行くと、人目なんて気にしないでデモ試したり、着替えてる人多いんだけどね。
ヴェネチア
Yumix Prada/130/254/52

一面のひまわりに出迎えられました。早速屋台でチョコバナナもらいました。

アトラクションのスイカ割り。スタートボタンを押すと画面がブラックアウトするので、ミニマップ等で位置を確認しながらスイカまで進んで棒を振り落とすんだけど、全然当たらない。結構何回もチャレンジしたんだけど無理でした。何かコツあるのかなぁ・・・。

こっちの屋台では焼きトウモロコシをもらいました。
スタンプラリーも行われていたので一緒にしてきました。

まずは最初にスタンプラリー用のHUDを付けてから、タッチすると画像とヒントのテキストが出てくるので、ヒントを頼り四角い棒状のオブジェクトを探してタッチしていきます。簡単な方とちょっと難しい方があって、簡単な方をしてきました。

スタンプ全部集めて、送られてきたアイテム。人目がある場所で着替えをする時に装着するとパーティクルが光って着替え中のボディが見えないようにしてくれます。最近お店に行くと、人目なんて気にしないでデモ試したり、着替えてる人多いんだけどね。
ヴェネチア
Yumix Prada/130/254/52
メインランド
2019年08月25日
前回のゴンドラの試乗から、水上エリアのある土地っていいなと思い、メインランドの湾岸沿いの土地を検索してました。
やはり、内陸部に比べて水上エリアに隣接している土地の値段は高いですね~。

メインランドを囲う広い水上エリアに繋がっている土地はちょっとあこがれはあります。
ただ、メインランドはプレミアムメンバーのみ購入できるので、もし購入するならプレミアムメンバーになる必要があって、土地も買ったとしても月額の維持費がかかります。なのでメインランドを所有するとしてもそれなりに費用は掛かるんですよね。
自家用のヨットやモーターボートがある生活ってちょっといいなぁっと思うこの頃でした。
やはり、内陸部に比べて水上エリアに隣接している土地の値段は高いですね~。

メインランドを囲う広い水上エリアに繋がっている土地はちょっとあこがれはあります。
ただ、メインランドはプレミアムメンバーのみ購入できるので、もし購入するならプレミアムメンバーになる必要があって、土地も買ったとしても月額の維持費がかかります。なのでメインランドを所有するとしてもそれなりに費用は掛かるんですよね。
自家用のヨットやモーターボートがある生活ってちょっといいなぁっと思うこの頃でした。
タグ :メインランド
ゴンドラ
2019年08月23日
TMDに置いてあったゴンドラのデモに乗ってきました。
デモはsauの水上エリアで試すことが出来るようになってて、ゴンドラが水上にREZされるとゴンドラの上にゴンドリエーレが現れます。

使い込んだ感じに仕上げてある、黒いゴンドラ。ゆったりした気分でのんびり水上を楽しめそう。
自分の借りている土地は陸地タイプなので、水上エリアは作れなくはないけど、あくまで自分の土地だけになるから、ちょっとゴンドラでゆったり遊覧は出来そうにないけど、水上エリアを使う事が出来る機会があったら試してみたいな。
こちらのデモエリアはSIM全体が水上になってるので、広い水上でゆったりゴンドラを試すことが出来ますよ!
[sau] x [Dollmart]
sau/150/128/989
デモはsauの水上エリアで試すことが出来るようになってて、ゴンドラが水上にREZされるとゴンドラの上にゴンドリエーレが現れます。

使い込んだ感じに仕上げてある、黒いゴンドラ。ゆったりした気分でのんびり水上を楽しめそう。
自分の借りている土地は陸地タイプなので、水上エリアは作れなくはないけど、あくまで自分の土地だけになるから、ちょっとゴンドラでゆったり遊覧は出来そうにないけど、水上エリアを使う事が出来る機会があったら試してみたいな。
こちらのデモエリアはSIM全体が水上になってるので、広い水上でゆったりゴンドラを試すことが出来ますよ!
[sau] x [Dollmart]
sau/150/128/989
タグ :ゴンドラ
HairFair行ってきました
2019年08月21日
今年も開催されている「HairFair」に行ってきました。
毎度ながら人が多かったです。重くてなかなか思うように動けませんでした。
男性アバターに親切な仕様になってて、男物のヘアを置いているブースの上に男性を表すマークが
置いてあるので、探すのが楽です。

今回購入したのはユニセックスのヘアです。あまり長めのヘアは持ってなかったのでいい機会かなっと。いつもはおでこを出しているヘアが多いけど、前髪を下ろしているのタイプもいいかも。

ちびっとにも合わせてみました。
顔立ちが中性的なので長めのヘアもOK。
HairFair 2019
Hair Fair Redhead/128/164/29
毎度ながら人が多かったです。重くてなかなか思うように動けませんでした。
男性アバターに親切な仕様になってて、男物のヘアを置いているブースの上に男性を表すマークが
置いてあるので、探すのが楽です。

今回購入したのはユニセックスのヘアです。あまり長めのヘアは持ってなかったのでいい機会かなっと。いつもはおでこを出しているヘアが多いけど、前髪を下ろしているのタイプもいいかも。

ちびっとにも合わせてみました。
顔立ちが中性的なので長めのヘアもOK。
HairFair 2019
Hair Fair Redhead/128/164/29
タグ :HairFair
ちびっと夏祭り
2019年08月20日
ちびっと夏祭りに行ってきました。

会場前。
ちびっと用のアイテムの屋台が並んでいました。フリーのイカ焼きは通常アバターでも装着OKです。
ラッキーボードも置いてありました。

お店の横にある海岸で花火が上がっていました。サウンドと光がとてもマッチしていて「あぁ~夏だなぁ」と思いながら鑑賞してました。
ガチャで揃えたセーラー服で花火と一緒に記念撮影。
こちらの夏祭りは8月31日までです。
ちびっと夏祭り
GUARAN DOU/146/59/3004

会場前。
ちびっと用のアイテムの屋台が並んでいました。フリーのイカ焼きは通常アバターでも装着OKです。
ラッキーボードも置いてありました。

お店の横にある海岸で花火が上がっていました。サウンドと光がとてもマッチしていて「あぁ~夏だなぁ」と思いながら鑑賞してました。
ガチャで揃えたセーラー服で花火と一緒に記念撮影。
こちらの夏祭りは8月31日までです。
ちびっと夏祭り
GUARAN DOU/146/59/3004
ちびっと
2019年08月18日
以前からタイニーアバターはあるのは知ってたんだけど、最近では、通常のメッシュアバターの様に洋服やオプションが対応しているアバターが出ているようです。その中の一つが「ちびっと」です。
2等身?ぐらいの小さなボディは男女共通なので、ヘアや洋服などで、男の子や女の子などアレンジしていきます。

今回初めて「ちびっと」を試してみました。多分、タイニーアバターを使うのは初めてかな?
この「ちびっと」は通常のメッシュアバターと同様の仕様になってるので、違和感なく作業が進められました。
男の子風に仕上げてみました。この頭に合う帽子があって良かった。
ヘアは付属していないので、普通のアバター用のヘアをリサイズして使います。XYZ方向にリサイズできるタイプなら、ちびっとのヘッドに合わせられるはず。

自分の使っているアバターとの比較です。横に居るネズミより小さいとは思ってなかった。
小さいけど、ちゃんとAOも普通のタイプが使えています。
洋服もそれぞれクリエイターさんが作成されているので、今後どんな服やオプションが増えるか楽しみですね。
2等身?ぐらいの小さなボディは男女共通なので、ヘアや洋服などで、男の子や女の子などアレンジしていきます。

今回初めて「ちびっと」を試してみました。多分、タイニーアバターを使うのは初めてかな?
この「ちびっと」は通常のメッシュアバターと同様の仕様になってるので、違和感なく作業が進められました。
男の子風に仕上げてみました。この頭に合う帽子があって良かった。
ヘアは付属していないので、普通のアバター用のヘアをリサイズして使います。XYZ方向にリサイズできるタイプなら、ちびっとのヘッドに合わせられるはず。

自分の使っているアバターとの比較です。横に居るネズミより小さいとは思ってなかった。
小さいけど、ちゃんとAOも普通のタイプが使えています。
洋服もそれぞれクリエイターさんが作成されているので、今後どんな服やオプションが増えるか楽しみですね。
納涼!LB盆踊り大会
2019年08月17日

こちらのイベントは踊ってアイテムをもらおうというイベントで、2分間踊るとラッキーボードの取得権利が得られるので、それから自分のイニシャルが出たらボードをタッチしてアイテムをもらいます。
風情を楽しもうと浴衣で踊ってみました。普段浴衣なんて着ないから、着れる時に着ないとね~。

今回は猫の絵をもらいました。
盆踊りの音楽に屋台も雰囲気があって、本当に盆踊りの会場へ来た感覚がありますよ!
こちらのイベントは8月18日までです。
納涼!LB盆踊り大会
Nepessing/58/207/107
ハム祭り
2019年08月16日
ハムスターアバターさんのイベント「ハム祭り」が開催中だったので行ってみました。

各ブースにそれぞれクリエイターさんのアイテムが置かれてて、一応人型アバター用のアイテムも置かれてたんだけど、ほとんどハムスター用なので、ぐるっと見て回ってました。

ハンマーを打ち下ろして得点を出すアトラクションで、キリ番のスコアが出ると賞品が当たるんだけど、全然キリ番出ませんでした。
こちらのイベントは8月25日までなので、良かったら行ってみてください。
ハム祭り
Wajo Hill/172/31/21

各ブースにそれぞれクリエイターさんのアイテムが置かれてて、一応人型アバター用のアイテムも置かれてたんだけど、ほとんどハムスター用なので、ぐるっと見て回ってました。

ハンマーを打ち下ろして得点を出すアトラクションで、キリ番のスコアが出ると賞品が当たるんだけど、全然キリ番出ませんでした。
こちらのイベントは8月25日までなので、良かったら行ってみてください。
ハム祭り
Wajo Hill/172/31/21