
-Belleza- Jake 2.0 その後
2018年12月13日
その後、さらにアップデート?が届きました。中身は元の体と足と手の形のバージョンが新しく含まれていました。
前回の元の足の形状のボディでは他のメーカーのスキンを受け付けてくれていませんでしたが、今回入っていたボディは受け付けてくれています。多分、誰かが問合せしたんでしょうね。
足首が見えているタイプの靴は上手く足のスキンのアルファがかみ合わない場合があって、今回の元の足のボディの配布は助かっています。
前回の元の足の形状のボディでは他のメーカーのスキンを受け付けてくれていませんでしたが、今回入っていたボディは受け付けてくれています。多分、誰かが問合せしたんでしょうね。
足首が見えているタイプの靴は上手く足のスキンのアルファがかみ合わない場合があって、今回の元の足のボディの配布は助かっています。
タグ :Belleza
-Belleza- Jake 2.0
2018年12月09日

現在ボディはBellezaのJakeボディを使ってて、さっきアップデートが届きました。内容はベータテストは終了して最終版のリリースになったとのコト。送られてきたのがバージョン2.0なので、これが最終版(正規バージョン)ってことかな?
手と足のシェイプが変更になっているようです。今まで履いていた靴はデザインによっては足のスキンが出てしまい履けない靴も出てきます。(自分のボディで試しました)
現在出回っているの靴用に足のシェイプが元の形のバージョンも付属してましたが、なぜか他メーカーのボディスキンは受け付けてくれないです。(バグかな?と思いつつ)こっちが使えたらこっちにしようと思ってましたが、ちょっと無理そうなので、靴はスキンが見えない靴に変えました。
アドベントカレンダー その2
2018年12月08日

先日、集め始めたアドベントカレンダー用の飾り、いろいろ集まってきました。どの飾りもデザインがいいですね。こんな素晴らしいデザインどうやって思いつくんだろうと思います。
集めた飾りは、家の一角に置いてますが、落ち着いた色合いは家と一体感があって違和感がないなぁと思っていたら、この家もTrompe Loeil 製だったことに気づき、同じクリエイターさんのものだから違和感がなかったのか・・・
タグ :アドベントカレンダー
お尻フリフリのトナカイ
2018年12月07日
Trompe Loeil のアドベントカレンダー用のアイテムを買いにARCADEへ行ったとき見つけたトナカイくん。

動かないトナカイだと思っていたら、お尻をフリフリしているトナカイだった。
動きもスムーズでびっくり。こんなの作れちゃうんだって感心してしまった。
何頭か集めて置いてみようかなっと思ったり。
ARCADE
The Arcade/138/131/32

動かないトナカイだと思っていたら、お尻をフリフリしているトナカイだった。
動きもスムーズでびっくり。こんなの作れちゃうんだって感心してしまった。
何頭か集めて置いてみようかなっと思ったり。
ARCADE
The Arcade/138/131/32
アドベントカレンダー
2018年12月06日
Trompe Loeil へ行ったとき置いてあったアドベントカレンダーをもらってきました。暖炉の両横にある12個の四角い宝石を灯すと特別な贈り物がもらえるようで、その宝石を灯すキーはArcadeのガチャとして置いてあるから集めてねってコトらしい。

何回かガチャをしてキーを集めました。まだ全部はそろってないけど、何がもらえるのかな?
Trompe Loeil
Hyde Park/212/180/23

何回かガチャをしてキーを集めました。まだ全部はそろってないけど、何がもらえるのかな?
Trompe Loeil
Hyde Park/212/180/23
中身は確認しよう・・・
2018年12月05日
先月、MEN ONLY DISTRICTのAMERICAN BAZAARというお店に入って、気に入ったセーターがあったので、購入し、早速着てみようと自分の家に戻って、品物をみたら商品名がパーカーの赤で中はパーカーのピンクが入ってました。「あれ?」っと思って、再びお店に戻って確かめたら、その商品がある棚の商品すべての中身が違ってました。自分も含めて、このままにしておくのは良くないと思いノートカードに商品の名前と中身が違うから確認して下さいって書いて送りました。
3週間ぐらいして、先方から「あなたが買った色がわからないわ」ってIMと共に色違いで3着のセーターが送られてきました。
あれ?と思って送ったノートカード見返したら、「色」を記載するの忘れてたみたいで、それに店側も商品名自体間違えて販売してたので買いたかった商品名は判別出来なかったと思う。そのIMに商品を修正してくれたことと3着送ってくれたことの礼を書いて返事を送りました。

これが、そのセーターです。送られて来た中に自分が買った色のセーターはなかったので、結局買い直したんだけどね。
3週間ぐらいして、先方から「あなたが買った色がわからないわ」ってIMと共に色違いで3着のセーターが送られてきました。
あれ?と思って送ったノートカード見返したら、「色」を記載するの忘れてたみたいで、それに店側も商品名自体間違えて販売してたので買いたかった商品名は判別出来なかったと思う。そのIMに商品を修正してくれたことと3着送ってくれたことの礼を書いて返事を送りました。

これが、そのセーターです。送られて来た中に自分が買った色のセーターはなかったので、結局買い直したんだけどね。
タグ :セーター
歩き回るペット
2018年12月03日

久しぶりに持ち物から見つけたのでRezしてみました。
Rezすると設定した範囲で動き回るペットです。ちゃんと鳴き声付き。

子犬の動きに癒されてます。
こちらのクリエイターさんのSIMは健在だったので嬉しかった。久しぶりにテレポートすると更地だったりすることあるので、その時はちょっと悲しくなるけど・・・。
SIMにテレポートすると沢山のGACHAアイテム置かれてた。
基本的には犬のアイテムを作成されているクリエイターさんかな。
そういえば、昔、アニマルのアラームあったなぁ~。土地を巡回して、登録のないアバターが入ると攻撃して追い返すというもの。
Jian
Jian/236/237/23
日本語ロゴジャケット
2018年12月02日

TMDに行って散策していた時に見つけたジャケット。
最初見たときは、ちょっとびっくりした。ロゴが日本語だったから
あまり日本語が使われているアウターは見たことないし・・・。

後ろはこんな感じにロゴが入ってます。ロゴなしにも設定可能。
よく考えてみると、英語圏に住んでいる人たちからすると、英語のロゴ入ってるアウターなんかは、こんな感じに見えてるのではないかな。
英語のロゴTなんて意味なんて関係なく着てるなぁ・・・
だから多分このロゴジャケットは英語圏の人から見ると新鮮な感じに受け入れられているのではないかと思うんだけど。
TMD
TMD/121/201/22
メガネ購入しました
2018年11月28日

このmeshヘッドにしてから、最初のメガネ購入かな?と思いつつ
ん~いつも同じ感じのメガネを選んでいる気がするけど、気にしない、気にしない・・・
購入先:K_gs - Kumaki Glasses Style
http://maps.secondlife.com/secondlife/Immidae/63/68/27
ヘッドホン付きのヘア
2018年11月25日

帽子と合わせたヘアは見たことあるけれど、ヘッドホンと合わせたヘアは珍しいかなっと。いつもVangoさんのヘアを使わせてもらってるんだけど、そこでこのヘア見つけてデモもらってきました。
このヘア用にポップなカラーリングも用意されてるみたいで、このグリーンは「wild」セットのひとつ。
Vango.
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sapphos%20Garden/81/103/3803
冬仕様にしてみました
2018年11月24日

この家を購入したときに、雪化粧のオプションも一緒に購入しました。いつ雪仕様にしようかと考えてたんだけど、今回、実行することにしました。
雪化粧のオプションはそのままrezして、建物の座標に合わせればOKでした。
木々も冬仕様にできるタイプなので、冬に変更。あと地面の雪は付属していた雪のオブジェクトを使って覆いました。
水の部分の地面の緑は見えてしまってるんだけど、その辺は仕方ないかなって事で・・・。
タグ :雪
新しいMESHヘッド
2018年11月23日

catwaのmeshヘッドに少し前に変えました。以前使っていたmeshヘッドは顔の部位を変更出来なかったけれど、このタイプはいろいろ変更できるからいいですね。あと、アニメーションも付いてて、顔の表情がかわるからよりリアルっぽくなってるなぁ~って感じました。歯や舌も付いてるから笑った時など、よくできてるなぁ~と感心しきり。
SANSAR
2018年11月04日

みなさん、「SANSAR」って知ってますか?
たぶん、もう知ってる人の方が多いのではないかと思うけど・・・
リンデンラボがセカンドライフの第二弾として打ち出したのがSANSARらしいです。
クリエイター用に公開されているのは知ってたんだけど、一般向けに公開しているのは知らなかったんだよね。
一般公開されてたから、一度試しに入ってみようと、インストールして、インしてみました。
最初にアバター作るんだけど、もう少し造形はどうにかならなかったのかな?と正直思いました。
海のアトラス(SLでいうところのSIMでしょうか?)へ行ってみました。
VRは持ってないので、PCモードで入りました。
確かにSLよりリアリティはありましたね。ただ操作に関しては自由度があまりないように感じました。
アバターの動きもどことなくぎこちない。ロボットが歩いているみたいでした。
SLも最初は今の状態なんて考えられなかったのだから、今後のSANSARもどんどん発展していくんだろうね。
今後に期待しつつ。しばらく待ってみよう。
タグ :SANSAR
寒くなりました
2018年11月04日
ずいぶん、更新してなかったなぁと思いつつ、久しぶりの投稿。
RLで忙しくて借りてる土地のレンタル料払ってるだけの日々だったので、現在の状況にちょっと戸惑ている部分あったり。

ハロウィンが過ぎて、今度はクリスマスの飾りつけ考えなくては・・・と思っています。
今、置いてる家は雪を家に乗せるオプションが別売りされてて、それを購入すると雪の積もった状態を作れるようで。
一応、木も季節によって変化させられる物を置いているので、冬の景色に合わせられそう。
さて、そうなると、この土地はどうしようかな?
何か雪のオブジェクトでも置こうかな?
RLで忙しくて借りてる土地のレンタル料払ってるだけの日々だったので、現在の状況にちょっと戸惑ている部分あったり。

ハロウィンが過ぎて、今度はクリスマスの飾りつけ考えなくては・・・と思っています。
今、置いてる家は雪を家に乗せるオプションが別売りされてて、それを購入すると雪の積もった状態を作れるようで。
一応、木も季節によって変化させられる物を置いているので、冬の景色に合わせられそう。
さて、そうなると、この土地はどうしようかな?
何か雪のオブジェクトでも置こうかな?
武士道チャレンジ
2016年11月03日

日本の古い街並みを再現してるSIMがあるって事でSOYOKAZE SIMへ行ってきた。よくできてはいるんだけど、日本っていわれると少し雰囲気が違うかなっと感じた。
最初はちょっとだけ見て帰ろうと思って行ったんだけど、この「BUSHIDO CHARENGE」なるアトラクションについつい時間を費やしてしまった。

着地点にある案内。どこかに日本語の説明かるかなぁって思ったんだけど、やっぱりなかった。

ここがそのBUSHIDO CHARENGEの入り口。テレポートでアトラクション会場へ。
中央のホールに「義」「仁」「誠」「礼」「忠義」など書かれた部屋があって、それぞれクエストを行ってアイテムをもらう仕組み。
ん~~ただ、このクエスト、やたら時間がかかる。久しぶりに歩き回った気がする。実の所、どうやっていいか分からない部分があって途中リタイア・・・。

クエストをしてもらった武士道アーマー。武具はいいんだけど、服はレイヤータイプだから、メッシュボディを外してから装着するか、別途メッシュ用の黒い服を用意する必要あり。
全部のクエストはコンプリートしてないけど、それなりに様になっていると思う。
良かったら遊びに行ってみてネ
Soyokazeへはこちらから
Soyokaze/232/106/24
MEN ONLY DISTRICT
2016年10月30日
MEN ONLY DISTRICTという男性用の服などを置いている所へ行ってきた。
めんどくさがりな自分にとって、男物が沢山取扱いしてしる場所はありがたい。後でそのお店のメインストアへいくものいいしね。

ヘンリーシャツとチェックのパンツを買いました。
めんどくさがりな自分にとって、男物が沢山取扱いしてしる場所はありがたい。後でそのお店のメインストアへいくものいいしね。

ヘンリーシャツとチェックのパンツを買いました。
ハロウィンの飾り付け
2016年10月24日

TMDで見つけたジャックオーランタンの置物。
頭はカボチャで胴体は空洞になってて、手にランタンを持っているタイプのもの。
このクリエイターさんのお店に行ったらもっといろんなのあるのかもだけど、今回はこの面白いつくりのジャック君に決定。
ZOOMストアのメガネ
2016年10月16日
TMDへ出店されてるZOOMストアのメインストアへ行ってきた。
もともと、デモでもらっていたサングラスがあるんだけど、ちょっと個性的過ぎて・・・
メインストアなら他のメガネあるかな~って事でテレポート!

太いフレームでフレームの下を切ったみたいな個性的なメガネ。前と横のカラーを変えられるタイプ

こっちはフレームのないタイプでまん丸のメガネ。

こちらは店のカウンターに置いてあったギフト。色変更はなしで大きさのみ調節可能になってた。

なんか見たことあるものが置かれてた。その名も「Poker Stop」
[ZOOM] Storeへはこちらから
Iced Gems/223/98/30
もともと、デモでもらっていたサングラスがあるんだけど、ちょっと個性的過ぎて・・・
メインストアなら他のメガネあるかな~って事でテレポート!

太いフレームでフレームの下を切ったみたいな個性的なメガネ。前と横のカラーを変えられるタイプ

こっちはフレームのないタイプでまん丸のメガネ。

こちらは店のカウンターに置いてあったギフト。色変更はなしで大きさのみ調節可能になってた。

なんか見たことあるものが置かれてた。その名も「Poker Stop」
[ZOOM] Storeへはこちらから
Iced Gems/223/98/30
タバコ
2016年10月12日

前からアイテムとしてはある物なんだけど、TMDを歩き回っている時に見つけたNikotiNという名前のタバコ屋さん。
店のショーウインドウに置いてあったタバコマシンからもらったものなんだけど、時間がたつと、先端から順に灰になっていくし、ちゃんと口から煙を出すしぐさも本物みたいな仕掛けしてあって面白いアイテムだと思う。
多分、バーとかカフェとかで来た人に配布用として置くマシンだと思うんだけど。
NikotiNへはこちらから
TMD/74/199/22